
ライター : macaroniリサーチ
あなたの疑問を解明!macaroniリサーチのアカウントです。食の世界には様々な疑問や賛否両論な出来事があります。そんなどちらとも言えないまだ未解決な事柄を徹底リサーチ。料理研究家…もっとみる
嫌いな食べ物ランキング!489票から1位に選ばれた野菜は?
食べ物の好き嫌いはよくありませんが、どうしても食べられないものってありますよね?特に野菜はクセのあるものが多く、嫌いな食べ物にあがることが多いようです。
子どもの頃から苦手でいまだに克服できないものや、大人になって初めて食べて嫌悪感を抱いたものなど、ケースはさまざま。果たしてみんなはどんな野菜が嫌いなのか、macaroni 読者にアンケートを実施し、ランキングを作成しました。
その調査結果をお届けしつつ、苦手の理由を解明していきます。489票の回答から1位に選ばれた悲しき野菜とは!?
嫌いな野菜が好きになれるよう、おすすめレシピや豆知識もお届けしますよ♪
子どもの頃から苦手でいまだに克服できないものや、大人になって初めて食べて嫌悪感を抱いたものなど、ケースはさまざま。果たしてみんなはどんな野菜が嫌いなのか、macaroni 読者にアンケートを実施し、ランキングを作成しました。
その調査結果をお届けしつつ、苦手の理由を解明していきます。489票の回答から1位に選ばれた悲しき野菜とは!?
嫌いな野菜が好きになれるよう、おすすめレシピや豆知識もお届けしますよ♪
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年11月20日〜2021年12月11日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:489票
調査期間:2022年11月20日〜2021年12月11日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:489票
5位 みょうが(37票)
そうめんや冷奴の薬味に重宝するみょうが。酢漬けにしたり、天ぷらで食べたりと、調理次第でいろいろな味わいが楽しめる野菜です。日本食のお店や割烹では、料理の彩りとしてよく登場します。
さわやかな香りとシャキシャキとした歯ごたえが特徴で、好きな人はやみつきになるようですが……。嫌いな人からすれば、あの風味や苦みがダメのようです。なかには「見た目が虫の羽っぽくてイヤ」という声も。
さわやかな香りとシャキシャキとした歯ごたえが特徴で、好きな人はやみつきになるようですが……。嫌いな人からすれば、あの風味や苦みがダメのようです。なかには「見た目が虫の羽っぽくてイヤ」という声も。
4位 ゴーヤ(41票)
ゴーヤは沖縄を代表する夏野菜。ゴーヤチャンプルーを始め、おひたしや佃煮などの料理に使われます。ゴツゴツとした突起があり、見た目がかなりユニークですよね。そのルックス通り、味もちょっぴり独特です。
別名「にがうり」と言うくらいですから、やはり苦味があり、ウリ科植物ならではの青臭さが感じられます。根強いファンがいる一方、苦手意識をもつ人が多く、好き嫌いが分かれる野菜ですね。
別名「にがうり」と言うくらいですから、やはり苦味があり、ウリ科植物ならではの青臭さが感じられます。根強いファンがいる一方、苦手意識をもつ人が多く、好き嫌いが分かれる野菜ですね。
3位 グリーンピース(60票)
鮮やかな緑色とほのかな甘みが持ち味のグリーンピース。料理に彩りを添える名脇役として、シュウマイ・カツ丼・かに玉などのトッピングによく用いられます。豆ごはんやポタージュにすれば、主役として大活躍です。
嫌いというほどではないけれど、あまり好きではないという方が多い様子。しかしなかには「ひと粒だって許せない」と、不快感を覚える人もいるようです。青臭さやパサツキが苦手なのだとか。
嫌いというほどではないけれど、あまり好きではないという方が多い様子。しかしなかには「ひと粒だって許せない」と、不快感を覚える人もいるようです。青臭さやパサツキが苦手なのだとか。
2位 セロリ(73票)
鼻に抜けるさわやかな香りが特徴のセロリは、西洋料理の香味野菜に欠かせない食材です。肉や魚のにおい消しからスープの風味付けまで、さまざまな場面で役立ちます。茎の部分は、サラダやピクルスで食べるのがおなじみですよね。
ところがセロリNGな人にとっては、「生で食すなんてもってのほか」とのこと。セロリ特有の風味がクセに感じるらしく、少し入っているだけで拒絶反応が出るそうです。
ところがセロリNGな人にとっては、「生で食すなんてもってのほか」とのこと。セロリ特有の風味がクセに感じるらしく、少し入っているだけで拒絶反応が出るそうです。
1位 パクチー(149票)
2位と倍以上の票差をつけて、1位に選ばれたのはパクチー。「コリアンダー」や「香菜(シャンツァイ)」とも呼ばれ、タイ料理、中華料理、ベトナム料理で定番の野菜です。見た目はいたって普通ですが、食べるとかなりパンチがあり、エキゾチックな風味がします。
パクチー好きさんにとってはやみつきの香りなのだそうですが、嫌いな人はまったく受け付けない様子。そのにおいがなんと「カメムシ」に感じるのだとか。
パクチー好きさんにとってはやみつきの香りなのだそうですが、嫌いな人はまったく受け付けない様子。そのにおいがなんと「カメムシ」に感じるのだとか。
6〜10位のランキング結果
6〜10位にランクインした野菜をつづけて発表します。
6位 パセリ(24票)
ハンバーグやステーキの横で彩りを添えるパセリ。ただの飾りと思われているのか、嫌いだから食べてもらえないのか、ポツンと残されがちですよね。さわやかな風味が持ち味ですが、苦手に感じている人は多く……。モソモソとした食感もあまり好まれていないようです。
とは言え、ドライパセリなら抵抗なく食べられるという方がほとんど。料理の上に散らしてあるものを、わざわざ避けるなんてことはしないみたいですね。
とは言え、ドライパセリなら抵抗なく食べられるという方がほとんど。料理の上に散らしてあるものを、わざわざ避けるなんてことはしないみたいですね。
7位 アボカド(21票)
サラダやディップ、ハンバーガーなど、カフェメニューを中心によく用いられるアボカド。クリーミーな口あたりがおいしいと、女性を中心に好まれていますが、なかには「嫌い」という人もちらほら。
その理由は、ねっとりとした食感と、青臭さ、バターのような後味にあるのだとか。好きな人からすれば「それがいいのに」というところですが、苦手な人にとってはなにがおいしいのかわからないのだそうです。
その理由は、ねっとりとした食感と、青臭さ、バターのような後味にあるのだとか。好きな人からすれば「それがいいのに」というところですが、苦手な人にとってはなにがおいしいのかわからないのだそうです。
8位 にんじん(20票)
にんじんは、家庭料理になにかと登場する定番野菜のひとつ。煮物、炒め物、スープと、さまざまなメニューに万能ですよね。生で食べるとシャキシャキとした歯ごたえが楽しめ、噛みしめるごとに甘みが広がります。
「子どもの頃は嫌いだったけれど今は好き」という人が多いなかで、「いまだに食べられない」という声も。にんじんの持ち味であるその食感と甘みが、苦手な理由ということです。
「子どもの頃は嫌いだったけれど今は好き」という人が多いなかで、「いまだに食べられない」という声も。にんじんの持ち味であるその食感と甘みが、苦手な理由ということです。
9位 トマト(11票)
トマトは、子どもからお年寄りまで老若男女問わず好まれる人気野菜です。その反面「嫌い」という声も多々あり、人により好き嫌いがはっきりと分かれます。
苦手な方によると、青臭さや酸味だけでなく、ジュルジュルとした食感が受け付けないのだとか。品種改良が進み、昔に比べて食べやすくなってはいるものの、嫌いな人はやはり嫌いのようですね。
苦手な方によると、青臭さや酸味だけでなく、ジュルジュルとした食感が受け付けないのだとか。品種改良が進み、昔に比べて食べやすくなってはいるものの、嫌いな人はやはり嫌いのようですね。
10位 パプリカ(10票)
形はピーマンなのに、食べると甘くてジューシーなパプリカ。赤、オレンジ、黄色がメジャーですが、紫、緑、黒、白、茶と、実は色のバリエーションが豊富なんです。
生のまま食せて、料理の彩りになるのが魅力。ですが、嫌いな人からすれば、水っぽくて味気ないと感じるらしく……。とはいえ「ぜったいにムリ」とまではいかず、「食べようと思えばいける」という方が多く見受けられました。
生のまま食せて、料理の彩りになるのが魅力。ですが、嫌いな人からすれば、水っぽくて味気ないと感じるらしく……。とはいえ「ぜったいにムリ」とまではいかず、「食べようと思えばいける」という方が多く見受けられました。
嫌いな食べ物を克服してみない?
「うんうん、納得」というものから「意外!」と驚くようなものまで、バラエティ豊かな顔ぶれだったのではないでしょうか。あなたの嫌いな食べ物は、ランクインしていましたか?
ご紹介したレシピ記事を参考に、克服を試みるのもおすすめ。嫌いより好きなほうが、食事の幅が広がって楽しいかもしれませんね。
macaroni では、食の素朴な疑問を解決すべく、読者参加型のアンケートを日々実施。投票募集中のランキングもあるので、ぜひ参加してくださいね♪
ご紹介したレシピ記事を参考に、克服を試みるのもおすすめ。嫌いより好きなほうが、食事の幅が広がって楽しいかもしれませんね。
macaroni では、食の素朴な疑問を解決すべく、読者参加型のアンケートを日々実施。投票募集中のランキングもあるので、ぜひ参加してくださいね♪
嫌いな食べ物ランキング結果一覧
- 1位 パクチー(149票)
- 2位 セロリ(73票)
- 3位 グリーンピース(60票)
- 4位 ゴーヤ(41票)
- 5位 みょうが(37票)
- 6位 パセリ(24票)
- 7位 アボカド(21票)
- 8位 にんじん(20票)
- 9位 トマト(11票)
- 10位 パプリカ(10票)
ほかのランキング結果はこちら▼
Photos:5枚
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。