国内製造のオーツ麦100%使用
日本初のシリアルメーカーが作るオートミールです。国内工場で特殊な焙煎をおこない、クセのない味わいに仕上げているのが特徴。そのままでもおいしいので、おやつや小腹が空いたときにつまむのにちょうどよいですよ。
ケロッグ「オートミール」







ITEM
Kellogg's(ケロッグ)オートミール
¥2,124
内容量:330g×6袋 原材料:全粒オーツ麦
※2021年12月17日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
レンジで手軽に調理できる!
全粒オーツ麦は、温めると香ばしさが引き立ちます。ケロッグのオートミールはレンジで加熱するだけで、簡単に調理できますよ。オートミールとだし汁や牛乳などを器に入れ、レンジで温めればできあがり。オートミール生活を気軽にスタートしたい方におすすめです。
業務スーパーならお得に買える?
業務スーパーで販売されているオートミールは、3種類です。1番人気はロールドオーツタイプ。粒が大きく、グラノーラにおすすめです。パッケージに「Oats Porridge(オーツポリッジ)」と書かれているクイックオーツタイプは粒が細かいのが特徴。クッキーやパンケーキなどお菓子作りに便利です。
「オートフレーク」の商品名で販売されているのは、ロールドオーツタイプ。食べごたえがあり、チャーハンやリゾットなどの主食にぴったりです。
業務スーパーのオートミールは、いずれもリーズナブルに購入できますよ。大容量なので、毎日オートミールを食べる方におすすめです。
「オートフレーク」の商品名で販売されているのは、ロールドオーツタイプ。食べごたえがあり、チャーハンやリゾットなどの主食にぴったりです。
業務スーパーのオートミールは、いずれもリーズナブルに購入できますよ。大容量なので、毎日オートミールを食べる方におすすめです。
ほかにもある!おすすめオートミール6選
1. オドラムズ「スチールカット(挽き割り)オートミール」
ITEM
ODLUMS(オドラムズ)スチールカット(挽き割り)オートミール
¥1,000
タイプ:スティールカットオーツ 内容量:454g 原産国:アイルランド
※2021年6月11日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
カラス麦のスティールカットオーツ
カラス麦を原料とするスティールカットオーツです。オーツ麦にくらべて粒が小さいのが特徴。調理法はオーツ麦のオートミール同様、煮込んでスープやお粥にするのがおすすめです。プチプチとした食感としっかりとした歯応えが楽しめます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。