【Q&A】ピスタチオの一日あたりの摂取目安量は?

A:殻なしのピスタチオで32g(51個)程度までにしておくと良いでしょう。

ピスタチオは糖質は低いですがカロリーは高いため、摂取量には気をつけたい食品です。間食は一日200kcal程度が適量とされているので、そこを超えないように調整できると良いですね。(※9,16,18)

スイーツだけじゃない!ピスタチオ活用レシピ4選

Photo by macaroni

材料がシンプルなのでピスタチオの味わいがしっかり感じられます。また、ペーストにすることで手軽にピスタチオの栄養が摂りやすいでしょう。トーストや牛乳、豆乳に加えるのがおすすめです。鉄や葉酸の必要量が高まる妊娠期の女性にも良いですね。カロリーは高いため、つけ過ぎには気をつけてくださいね。(※9.19)

2. 簡単でヘルシー。ピスタチオヨーグルト

ピスタチオとスパイスの香りがアクセントのひと品。無糖のヨーグルトを使用するため、低カロリーに仕上がります。材料を加えて混ぜるだけの手軽さも良いですね。ヨーグルトには善玉菌であるビフィズス菌や乳酸菌があり、腸内の悪玉菌の増殖を抑えて腸内環境を整えるはたらきもあるので、体にもうれしい間食といえるでしょう。(※20,21)

3. 料理に使える!ピスタチオディップクリーム

チーズとこしょうを使うため、料理にも使えるピスタチオペーストです。パンに塗るだけでなくパスタやクラッカーにも活用しやすいので、料理の幅も広がるでしょう。ピスタチオのカリウムや銅などの栄養もしっかり摂れますよ。しかし、チーズ類はピスタチオ同様に脂質が多いため、ぬり過ぎには気をつけましょう。(※9)

Photo by macaroni

実は、ピスタチオもスープとして楽しめるんです。ほうれん草や玉ねぎ、生クリームを使うことでうま味やコクを感じるでしょう。ほうれん草は、ピスタチオ同様に鉄やカリウムが豊富のほか、生クリームにはカルシウムが含まれます。ひと品で栄養が摂りやすいので、忙しい日に取り入れてみるのはいかがでしょうか。(※22)

ピスタチオの栄養を活用してみましょう

ピスタチオは不飽和脂肪酸やカリウムなど、体にうれしい栄養が豊富です。また、糖質が低いため糖質や血糖値が気になるひとの間食にもおすすめですよ。しかし、高カロリーで高脂質なので摂り過ぎには気をつけましょう。

栄養が豊富なピスタチオを、スイーツだけでなく普段の料理に取り入れてみてくださいね。
【参考文献】
(2024/4/11参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ