目次
モロッコ料理とは?歴史や特徴をチェック!
野菜や魚、オリーブオイルをふんだんに使うことで有名な地中海料理。モロッコ料理は地中海料理のひとつですが、それぞれの領に分かれ支配されていた歴史があり、特にフランス料理とスペイン料理の影響を受けています。またイスラム圏なので豚肉を食べることが禁止されており、羊肉と鶏肉を使う料理が基本。飲酒が禁止されていて、甘いスイーツや飲み物が充実しているのも特徴です。
お料理にはどんな食材を使っている?
クミンをはじめ、シナモン、パプリカ、ターメリックなどのスパイスを多く使います。香り高いスパイスが多く、辛味が強いものはありません。パクチーやイタリアンパセリなどの香味ハーブもよく使われます。また、羊や鶏の肉料理やサラダにフルーツを入れることが多いようです。
【おかず】モロッコ料理おすすめレシピ4選
1. 鶏肉のタジン
材料の水分だけで調理するため、素材のうま味をたっぷり味わえると人気の高いタジン鍋。こちらは定番の、鶏もも肉とひよこ豆を使ったトマトベースのレシピです。ひよこ豆が手に入りづらいという方は、大豆で代用してもいいでしょう。慣れてきたらお好きな具材とスパイス、ハーブを入れてアレンジしてみてくださいね。
2. クローブのラムシャンク
臭みが気になるラム肉も、スパイスとハーブをたくさん使っておいしく食べるのがモロッコ流。こちらのレシピはドライのクランベリーとプラムを入れることでフルーティーな仕上がりになっています。鶏肉で作ってもおいしくできますよ。
3. ハリラスープ
ハリラスープもモロッコ料理の定番のひとつ。日本におけるお味噌汁的な立ち位置といえるでしょう。野菜や豆、パスタを煮込んでとろみをつけたスープです。うま味をしっかり引き出すために、具材をじっくり炒めてくださいね。
4. モロッカンサラダ
カラフルな野菜を細かく切ってスパイスとオリーブオイルでマリネするモロッカンサラダ。きれいな彩りで食卓のポイントになること間違いなし!そのまま食べるのはもちろん、バゲットに添えてブルスケッタ風にして食べるのもおすすめです。
アレンジレシピの人気ランキング