韓国から直輸入しているというこの商品を食べてみれば、本場の味わいとはどんなものなのかがわかるはず。さっそく調理して実食レビューします。チヂミに合うタレのレシピや、おすすめのアレンジもご紹介しますよ♪
業務スーパーで売れてる!本場の「冷凍チヂミ」は即買いものリスト行き
日本でも人気の高い「チヂミ」が、冷凍食品になって業務スーパーで発売中!本場の味わいを簡単に味わえてコスパも抜群です。大ヒット商品になった理由を徹底解説します。基本のつけだれの作り方や、いろいろな具材をのせて楽しむアレンジ法もお見逃しなく♪
韓国から直輸入の「冷凍チヂミ」
韓国から直輸入しているというこの商品を食べてみれば、本場の味わいとはどんなものなのかがわかるはず。さっそく調理して実食レビューします。チヂミに合うタレのレシピや、おすすめのアレンジもご紹介しますよ♪
1枚100円で本場の味わい
袋を開けると、たまねぎを炒めたときのような香りがして、もうお腹がぐうっと鳴りそう……!中のチヂミは直径15cmほどの大きさで、1枚で大人ひとり分にちょうどいいサイズ感です。ひとつずつ形が違っていて、手作り感も溢れていますよ。
作り方は両面を3分ずつフライパンで焼くか、電子レンジで4分ほど温めるかの2通り。手軽な調理で味わえるのも冷凍食品ならではですよね。付属のたれはついていないので、食べるときには好みの味わいのたれを作って楽しみましょう♪
まずは「たれ」をつけずに実食!
ほんのりしょうゆ味で、たれをつけなくてもどんどん箸が進みます。ついさっきキッチンで生地から手作りしたような、できたての味わいを体験できますよ♪
いろいろなアレンジで楽しみましょう
「基本のたれ」の作り方
たれアレンジでもっとおいしく
また基本のたれにこだわらずに、マヨネーズ系のソースにしてもOK。マヨネーズとケチャップを混ぜ合わせたオーロラソースなら、小さなお子さんも喜びそうですよね♪