目次
小見出しも全て表示
閉じる
インテリア風の門松でこだわりを
今はマンションや門がない家が多いので、小ぶりなものを家の中に飾る方が多いようです。太い竹を花器に見立てたような、センスあふれるお正月飾りなら、玄関やサイドボードなどにインテリア感覚で飾れそうですね。
こちらは、竹に多肉植物を使ったアレンジ。バランスよく植物が配されて動きがある、とても素敵な門松です。これならインテリアにもなじむので、スペースがなくても飾れそうですね。
個性豊かな門松は通販で♪
モダンななかにも、水引や金屏風など和のセンスを盛り込んだ現代的な門松。玄関に置いて、お客様を迎えるのにぴったりなアレンジです。
鏡餅
その丸い形が、昔の鏡の形に似ていることから呼び名が付いた「鏡餅」。鏡には神様が宿るともいわれ、お正月飾りには欠かせないものです。
一般的に「四方紅(しほうべに)」と呼ばれる赤い縁取りを施した紙に、二段のサイズが違う餅を重ねます。餅の上に橙をのせ、裏白をあしらうのが基本形です。
モダンな鏡餅は通販で!
実はこれ、ガラスでできた鏡餅なんです。四方紅にちょこんと座ったガラスの鏡餅は、なかが空洞になっているのでお米をいれれば立派な鏡餅に!
コンパクトなので、玄関やテレビボードなど置く場所を選びません。
さらに、お正月以外は水を入れて花器としても活用できる万能選手!見た目だけでなく機能性も兼ね備えた、現代の鏡餅です。
意味を理解して “我が家らしい” お正月飾りを
意味を知っておくだけで、「お正月飾り」の押さえなくてはならないポイントや、自分流にアレンジしていい部分がはっきりと分かると思います。肩ひじ張らず、大切なポイントを押さえた “我が家らしい” お正月飾りで、よいお正月を迎えてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
年末年始の支度をはじめように関する記事
暮らしの人気ランキング