3. デザート・お口直しにヨーグルトを

ヨーグルトは種類が豊富なので、いろいろな味が楽しめますね。飽きにくくて、続けやすい方法といえるでしょう。 一般的なデザートよりカロリーが低くく、ダイエットにもおすすめです♪ ヨーグルトの食べ比べも楽しいかもしれませんね。

4. しらす干しをごはんのお供に

しらす干しは、カルシウム、ビタミンDを一緒に摂取できるおすすめ食材。しらす干しも調理いらずで、手軽に食べることができます。 しらす干しをごはんにかけたり、おにぎりで混ぜたり、ごはんのお供に活用しましょう。 ごはんに飽きたら、しらす干しチーズトーストもおすすめですよ♪

できることから始めてみよう

カルシウムの働きや、吸収率を上げる食べ方や、手軽な取り入れ方などをご紹介しました。吸収率が低く、不足しがちなカルシウムですが、効率的な食べ合わせを知れば、食事で十分に摂取することが可能です♪ 吸収したカルシウムを効率良く骨に利用させるために、適度な運動もできるとなお良し。成長期には、骨を成長させるために睡眠も重要です。 カルシウムを上手に摂って、運動と睡眠でさらに効率良く!カルシウム不足とは、もうサヨナラですね♪

参考文献

(※出典1)上西一弘『栄養素の通になる』2008年(女子栄養大学出版部) (※出典2)雪印メグミルクダイレクト『骨が生まれ変わるしくみ』 https://www.shop-yukimeg.jp/shop/care/care03.aspx (※出典3)公益財団法人日本医療機能評価機構『骨粗鬆症 Minds版やさしい解説』 https://minds.jcqhc.or.jp/n/pub/3/pub0046/G0000544/0004/0004 (※出典4)厚生労働省『統合医療情報発信サイト 「カルシウム」』 http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/01.html (※出典5)厚生労働省『日本人の食事摂取基準(2015年版)』 https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000041955.pdf (※出典6)厚生労働省『平成29年 国民健康・栄養調査結果の概要』https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000351576.pdf (※出典7)公益財団法人 骨粗鬆症財団『どうカルシウムをとればいいの?』 http://www.jpof.or.jp/prevention/calcium/ (※出典8)文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」 (※出典9)農林水産省『大切な栄養素カルシウム』 http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topics/topics1_05.html (いずれも、2018-11-28参照)
【監修・文】管理栄養士/カラーコーディネータ:金谷麻紀子 モスクワ在住。2007年に独立し、色を活かしたメニュー開発や、飲食店のカラーブランディングや商品プロデュースなど、食と色のプロとして幅広く活躍。2015年のモスクワ移住を機に、「食×ファッション×色」をかけあわせ、自分らしく輝きたい女性のサポートを開始する。
▼おすすめのレシピはこちら!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ