5. 傷みにくい工夫も!「シソ豚カツ弁当」

黒米と白米を使ったとってもヘルシーなお弁当。こちらも、ひとつのお鍋で4品作っています。主なメニューは「シソ豚カツ」「かぼちゃのグラッセ」「レンコンきんぴら」「小松菜のおひたし」。 夏になると心配なのが食中毒。それを防ぐために、お米に少量のお酢を入れて炊いているそうです。お弁当箱にもお酢を塗るといいそうですよ。

kaorinさんに聞いた!お弁当についてのあれこれ

1. レシピはどのように考えているのか

食材は、家族の好きな食材と健康のバランスをまず第一に考え、冷凍食品は使わず、スーパーで手軽に手に入るものを使っているそうです。また、調味料は無添加にこだわっているとのこと。 レシピはなるべくお鍋ひとつでできる工夫をし、前日の夕飯を翌朝のお弁当で、違うメニューにアレンジ。冷蔵庫にある食材を、ひらめきでパパッと調理するのが得意なんだそうですよ♪

2. お弁当作りで心がけていること

まず自分自身がお弁当作りを楽しむこと。そして、家族がお弁当を食べて喜んでくれる姿をイメージしながら作っているそうです♪

3. お弁当作りを続けるコツ

とにかく「褒めてくれる人」を見つけること!食べてくれる家族はもちろん、インスタグラムを見てくれる人が褒めてくれると嬉しくなり、「よし、続けよう!」と思えるそうです。

手抜きなしの時短弁当を!

いかがでしたか?kaorinさんは、インスタグラムで同じようにお弁当作りをしている方とも、情報交換をしながら日々勉強されているそうです。リクエストにより「料理教室ごっこ」を開催することもあるそうですよ♪ このほかにも、kaorinさんはお鍋ひとつの時短弁当をたくさん作っています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
※kaorin様(@ka3or7in)、記事作成にご協力いただき誠にありがとうございました!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ