13. あさりと菜の花のパスタ

季節問わずスーパーで手に入るあさりですが、実は旬は3月下旬から5月にかけて。この時期は産卵期で、ぷりぷりの身のあさりが収穫されます。そんな旬のあさりからおいしい出汁がたっぷりと出るので、味付けはバター醤油だけでOK!同じく春が旬の菜の花と合わせて、バランスよく盛り付けましょう♪

14. トマトと春野菜のチーズ焼き

ほくほくの新じゃがを使った春野菜たっぷりのチーズ焼き。グラタンと違いホワイトソースを作る手間がなく、具材を並べてオーブンで焼くだけで簡単に作ることができます。春野菜はみずみずしさがありますが、トマトを加えてさらに水分を含ませるのがポイント。ベーコンの旨味が野菜たちとマッチします。

春におすすめのお弁当メニュー6選

副菜

15. 春色はんぺん焼き

まるでスイーツのように見た目がキュートなこちらのレシピは、すりつぶしたはんぺんに、枝豆と桜エビを合わせて焼いたもの。桜エビからおいしい出汁が出るので、なんと味付けは塩だけで作れてしまいます。お弁当箱の中にあるだけで、一気に春らしさがアップしそうなひと品ですね♪

16. アスパラ&トマトの豚串焼き

片手で食べれてお弁当にぴったりなアスパラ焼き。写真では長い竹串を使っていますが、お弁当に入れるなら爪楊枝やピックをさしてコンパクトに作りましょう。シンプルに塩コショウの味付けでも良いのですが、わさびドレッシングをつけて食べると大人の味わいになるのだそう。おもてなしに使うときは真似してみてはいかがですか?

17. 鶏ひき肉の大葉入り味噌つくね

大葉をたっぷりと使った鶏つくねは、春にぴったりな爽やかな味わい。塩コショウは一切使わず、味噌だけの味付けで仕上げます。型に入れてオーブンで焼くと、写真のようにきれいな長方形が作れるのだそうですよ♪オーブンなら一度にたくさん作れるのが嬉しいですね!

主菜

18. 菜の花と鮭の混ぜごはんおにぎり

お好きな味つけで味をつけたごはんに、菜の花と鮭を混ぜたごはんをおにぎりに。見た目も色鮮やかできれいですが、味も絶品!食べごたえもあって栄養もとれますよ。

編集部のおすすめ