7. サワラの南蛮漬け

「鰆(サワラ)」は漢字の中に春という字があるように、春にもっともおいしく味わえる魚です。そんなサワラをカラリと揚げて、新玉ねぎやセロリなどの野菜と南蛮酢を漬ければできあがり。作りたてもおいしいですが、漬け込んで冷やすことで味が染み込んでさらに旨味がアップします。生野菜のシャキシャキの歯ごたえもたまりません。

春におすすめの洋食メニュー7選

副菜

8. 春キャベツのコールスロー

Photo by macaroni

手作りのドレッシングで作る春キャベツのコールスロー。キャベツの甘みとドレッシングの酸味がやみつきになるおすすめの副菜です。ドレッシングを和えてから30分ほど置くと味がしっかり馴染みますよ。

9. 春の温野菜サラダ

春になると開花が始まり、街中が鮮やかな色合いに包まれます。そんな美しい春の色味を、食卓の中にも取り入れてみませんか?特製のアンチョビソースレシピを覚えておけば、使う野菜はお好みでOK。アンティーチョークやトレビスなど、ちょっと珍しい春野菜を取り入れるとパーティーが盛り上がりますよ♪

10. アスパラのオイル蒸し

アスパラガスを主役にしたオイル蒸しのレシピです。こちらのお料理、レシピ自体はとてもシンプルですが、春らしさ満開の盛り付け方法に注目してください。卵は白身と黄身で別々にマッシュし、ベーコンを散らせばできあがり。ベーコンは花びらが舞っているようで、アートのような美しさを感じます。

11. いちごとホタテのカルパッチョ

せっかく春にパーティーをするなら、いつもは作らないような珍しいレシピを取り入れてみませんか?「いちごとホタテのカルパッチョ」は見た目のインパクト抜群ながら、もちろん味も絶品!フルーツとホタテっておいしいの⁉︎ と思うかもしれませんが、甘酸っぱいソースのようでとっても合うんですよ♪

主菜

12. 春野菜とたらのイタリアンアクアパッツァ

パーティーの定番料理「アクアパッツァ」を、春野菜を使って季節感溢れるアレンジに。見た目が華やかなだけでなく、簡単で豪華、しかもおいしく作れるのがアクアパッツアの魅力です。あさりの砂抜きの時間を除けば、調理時間は経ったの10分ほど。パーティーだけでなく、普段の献立にも取り入れてみてくださいね。

編集部のおすすめ