2. 日付も中身もマステでらくらく管理!

密閉容器やジップ付き袋に入れて収納したまではいいものの、あとから見たときに一体なにが入っているのか、いつから保存しているのか分からなくなってしまっては元も子もありませんよね。 そんな事態を避けるためには、100均のマスキングテープを利用するのがおすすめです。マステなら中身の内容や日付が記入できるので、冷凍庫内を管理するのに実に適しています。ちなみにマステを貼る場所は、食材を真上から見たときに目に入る位置がベストですよ。

3. 袋保存ならクリップとラベルで分かりやすく

袋保存の場合なら、マスキングテープ以外にも便利な管理方法があります。それは100均の文房具コーナーにあるダブルクリップとタックシールを利用することです。 使い方はいたって簡単。タックシールに食材の内容を記入してダブルクリップに貼り付けるだけです。あとはクリップを袋に留めれば、なにがどこにあるのか一目瞭然で、冷凍庫内がすっきりと整理整頓できちゃいます。貼ってはがせるシールを使えば再利用もOKです。

使いかけ食材はダブル保存を

Photo by Nobuyoshi Miyamoto

ラップだけで食品を冷凍すると、密閉がしにくく、食材が乾燥したり、食べ物のカスや汁で庫内が汚れたりすることがあります。

開封した冷凍食品の袋や使いかけの食材は、一度ラップで包んでから、チャック付き保存袋に入れ、ダブル保存するのがおすすめです。この方法なら食材がこぼれず、冷凍室を清潔に保てますよ。見た目も統一感がでてスッキリ見えます。

こちらのアイデアの詳細はこちら▼

さらなる便利グッズにも注目!

ITEM

スライドできる!冷凍庫スタンド STK-01

¥516〜

サイズ:約 ボックス/幅180×奥行115×高さ105mm 仕切り/幅165×奥行130×高さ105mm

※2022年3月31日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
ここまでご紹介した収納術は、すべて100均グッズで対応することができますが、さらに便利で使いやすさを求めるのであれば、冷凍庫収納の専用アイテムを購入するのがおすすめです。 専用のバスケットやカゴなら、初めから使いやすい大きさに作られているので、自分で調整したり、細かくサイズを測ったりしなくても済みますよね。連結&スライドできる仕切りスタンドも販売されているので、気になる方は購入サイトをチェックしてみましょう。

身近にあるアイテムで冷凍庫をすっきり!

冷凍庫のすっきり収納術、参考になりましたでしょうか?どれも簡単なので、試してみたいと思うアイデアが見つかった方はさっそく実践してみてくださいね。 今回ご紹介した以外にも、みなさんの身近にあるさまざまなアイテムが冷凍庫の収納に役立つかもしれません。まわりを見渡して使えそうなものがあったら、ぜひ試してみましょう!あなたもお片付け名人になれるかもしれませんよ♪
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ