目次
イタリア発の赤いリキュール「カンパリ」
カンパリオレンジやカンパリソーダなどで知られている、リキュールのひとつ「カンパリ」。その赤い姿が印象的ですが、一体どんなお酒なのでしょうか?今回は、そんなカンパリについて調べてみました。
カンパリとは
イタリアで生まれたカンパリ。度数は、ストレートだと25度あります。その鮮やかな赤色から、まるで宝石のようだと言われることもあるんですよ。本場イタリアでは、白ワインと1:1で割って飲むことも多いようです。一度は試したい飲み方ですね。
カンパリの原料
カンパリは、オレンジピールやコリアンダー、シナモンなど、約60種類ものハーブやスパイスを原料として作られています。以前は虫から取れる染料にて色をつけていたようですが、現在では着色料を使って鮮やかな赤色を出しています。
カンパリの味
カンパリは、苦味が特徴的なリキュール。そのなかに、ハーブのほのかな香りが感じられます。甘いお酒ではありませんが、ハーブの風味から女性でも飲みやすいと人気のリキュールなんです。
次から、カンパリを使った人気のリキュールをご紹介していきます。
人気の飲み方「カンパリソーダ」の作り方
カンパリを使ったカクテルのなかで、もっとも定番なのが「カンパリソーダ」なのではないでしょうか。世界中で親しまれている、人気のカクテルです。カンパリの風味をストレートに味わいたい方は、ここから試してみてください。
材料(1人分)
・カンパリ 30ml
・炭酸水 90ml
・レモン お好みで
※カンパリ:炭酸水=1:3
お酒・カクテルに関する記事
お酒・カクテルの人気ランキング