目次
小見出しも全て表示
閉じる
オーガニック素材をつかって手づくり
高知県高知市朝倉の食品メーカー「フルヤジオーガニックス」。無農薬・無化学肥料で栽培した野菜や焼き菓子やパン、農薬不使用・自家菜園の生姜やにんにくやハーブなどでつくられた調味料などを販売しています。フルヤジオーガニックスが手がける「パクチーオイル」は、ぜひとも食卓に置いておきたい調味オイルなんです。
フルヤジオーガニックスの「パクチーオイル」は、オリーブオイル、自家産パクチー、高知室戸産の塩、自家産ニンニクを使用しています。パクチーの香りがギュッと濃縮されていて、お魚料理にもお肉料理にも、さまざまな料理と相性ばつぐんです。
もちろん野菜にもご飯にもおすすめ。ひとさじかけるだけで、いつものお料理がガラッと違った味わいになります。
パクチーオイルは自家製のため、無農薬でパクチーを栽培できる冬〜春先のみの限定商品。そのため、すぐに売り切れてしまう人気商品なのだそうです。多くの人を魅了してやまないパクチーオイル、一度味わってみたいですね!
蒸し料理のソースに!
鶏胸肉と温野菜にかけて、さっぱりメニューにコクと香りをプラス。投稿された方は「はぁ、びっくりするほどおいしかった。長年パクチー好きを名乗っていながらこれの存在を知らずにいたとは…」と好評。いろいろなアレンジができそうですね!
パスタの薬味に!
こちらは「金柑とパクチーオイルのリガトーニ」。パクチーオイルの香りはパスタなどとも相性ばつぐんです。料理のアクセントとして、全体の味わいを引き締めてくれるのだとか。パスタのソースに使うと多くの量が必要になるので、薬味として使うのがオススメだそうです。
サラダのドレッシングに
カブとナッツのサラダにパクチーオイルをプラス!シンプルなサラダも、味わい深いコクでごちそうサラダに格上げできますね。にんにくが効いているので、食べごたえばつぐんです!
サンドイッチのソースに!
トマトとソーセージをピタパンではさんだサンドイッチ。仕上げにパクチーオイルをかけて完成です。たっぷりのにんじんやレタスなどの野菜をおいしくいただけるはず。
もちろんタイ料理にも!
パクチーといえばタイ料理ですよね!カオマンガイには生のパクチーももちろん合いますが、パクチーオイルの方が全体になじみやすくなっているので、食べやすいようです。やわらかいチキンや味わいたっぷりのご飯にアクセントを加えます。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
フード&ドリンクの人気ランキング