外観は「ここでドーナツが売っているの?」と思うような古民家風。「代々木上原駅」から、歩いて2分の、細い路地の中にあります。和風のパラソルが目印となっているようです。最初は少しわかりづらいので、パラソルをめざしていくと、いいそうですよ。
代々木上原「ハリッツ」のドーナツは種類豊富で、飽きのこないおいしさ
ドーナツ好きの間でも、5本の指に入る名店と言われている「ハリッツ」。最初は移動式店舗で始まり、10年前に代々木上原に店舗を構えました。それ以降も、人気は伸びに伸びて、今や押しも押されぬドーナツ界の重鎮になっています。
素材と製法にこだわるドーナツ店
外観は「ここでドーナツが売っているの?」と思うような古民家風。「代々木上原駅」から、歩いて2分の、細い路地の中にあります。和風のパラソルが目印となっているようです。最初は少しわかりづらいので、パラソルをめざしていくと、いいそうですよ。
店内は完全禁煙なので、コーヒーの香りも楽しめますね。
人気のドーナツを紹介
もっともシンプルで、「ハリッツ」のドーナツの良さがわかるドーナツです。ひとくちかじると、ふわっと、ムギュッとしていて油っこさが全くなく、いくつでも食べられそうなおいしさだとか。
カカオ65%のチョコレートがリングに詰まった、チョコ好きさん必見のドーナツです。中のチョコレートはかなりたっぷり詰まっていて、中身よりも生地のほうが薄いです。カカオ65%と聞くと、苦味があるのでは?と想像するかもしれませんが、しっかり甘さがあるそうです。
黒ごまと、きな粉、リングに詰まったあんこの相性が抜群の、和風ドーナツです。食感はややさっくりとしていて、きな粉とゴマがたっぷりで、風味もしっかり感じられるそうです。中のあんこはつぶあんで、これぞ「和」といった感じのドーナツですね。
アールグレイの茶葉が練りこまれていて、爽やかな甘さのドーナツです。相当たっぷり茶葉が練りこまれているようで、アールグレイの香りがしっかりと感じられるそうです。コーヒーよりも、紅茶と一緒にたべたくなるドーナツですね。
ドリンクも充実
ドーナツで迷ったと思ったら、今度はドリンクでも迷ってしまいそうですね。
店舗情報
電話番号:03-3466-0600
営業時間:[火~木曜] 9:30~18:00
[金曜] 8:00~18:00
[土曜・祝日] 11:00~18:00
定休日:日曜・月曜
参考URL:http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13023466/
公式サイト:http://www.haritts.com/home/