目次
小見出しも全て表示
閉じる

材料(作りやすい分量)
・卵白……1個
・グラニュー糖……適量
・食用スミレ(無農薬)……適量
作り方
1. 細かい汚れを取るために、スミレをボウルに入れて10分ほど水に浸します。
2. スミレの水気を丁寧に拭き取り、破れないように広げてしばらく乾燥させます。
3. 乾燥したスミレに、溶いた卵白を指で塗ります。刷毛などを使っても構いませんが、指のほうが感覚が掴みやすいですよ。
4. 3のスミレにグラニュー糖をまぶして、クッキングシートの上などにのせて1〜2日ほど十分に乾燥させたら完成です。
保存方法と保存期間
作ったスミレの砂糖漬けは、清潔な保存容器に乾燥剤と一緒に入れて保存しましょう。常温保存も可能ですが、夏場など高温多湿の場合は冷蔵庫に入れておくといいですね。この状態で、1年ほどは日持ちします。
ITEM
食用ビオラハートシーズ(3色すみれ)
¥344
内容量:20輪
※2019年9月3日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
食べ方いろいろ。スミレの砂糖漬けの活用アイデア3選
1. ケーキにトッピングする
スミレの砂糖漬けの活用法としてもっとも一般的なのが、ケーキに飾り付けるアイデアです。こちらではドライフルーツが混ぜ込まれたパウンドケーキにトッピングされていますが、デコレーションケーキやチーズケーキ、タルトなど、いろんなケーキに飾ってみてくださいね。
2. クッキーの材料にする
クッキーの具材としてスミレの砂糖漬けを使うのもひとつのアイデアです。こちらでは最後にトッピングされていますが、焼く前の段階で生地にのせたり練り込んだりして使ってもいいですね。
3. ホットミルクや紅茶に浮かべる
スイーツではなく、ドリンクに使うというアイデアはいかがでしょうか? ホットミルクや紅茶に入れると、ふんわりと甘い仕上がりに。白ワインなどに加えるのもおすすめなので、ぜひ試してみてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
スイーツ・デザートに関する記事
スイーツ・デザートの人気ランキング