目次
小見出しも全て表示
閉じる

麺業界に新風。2025年の「トレンド麺」はこれだ!
2025年、麺の世界にも新たな風が吹き、SNSで注目を集めるトレンド麺がたくさん出ています。
本記事では、そのなかでも3つのトレンド麺を厳選!ピリ辛でクセになる「マーラータン」、“ちゃん” を名乗るラーメン店「ちゃん系ラーメン」、韓国で話題の「トゥーンバパスタ」を詳しくご紹介します。
本記事では、そのなかでも3つのトレンド麺を厳選!ピリ辛でクセになる「マーラータン」、“ちゃん” を名乗るラーメン店「ちゃん系ラーメン」、韓国で話題の「トゥーンバパスタ」を詳しくご紹介します。
1. 人気の熱が冷めない「マーラータン(麻辣湯)」
中国の四川発祥の「麻辣湯(マーラータン)」は、スパイシーで香り高いスープ料理。「麻(マー)」の唐辛子による辛さ、「辣(ラー)」のしびれる辛さと濃厚で深みのある味が特徴です。火鍋と似ていますが火鍋が複数人でシェアすることが一般的なのに対し、マーラータンは一人分ずつ丼で提供されますよ。
野菜やきのこ、肉や春雨、肉などを煮込んで仕上げられ、具材を自由に選べるのがポイント。春雨のもちもち食感にスープが絡み合い、やみつきになるおいしさですよ。
野菜やきのこ、肉や春雨、肉などを煮込んで仕上げられ、具材を自由に選べるのがポイント。春雨のもちもち食感にスープが絡み合い、やみつきになるおいしさですよ。
おすすめの記事はこちら▼
2. 二郎系、家系に続く「ちゃん系ラーメン」
二郎系、家系に続く、ラーメン業界の注目株が「ちゃん系ラーメン」。「ひろちゃんラーメン!」や「新宿ナギチャンラーメン」など、“ちゃん” を名乗るラーメン店を指します。
家系ラーメンのように、店舗の外観をはじめ、ラーメンの麺や具材などに共通の特徴を持っていることを現す言葉で、チェーン店というわけではありません。
外観は赤い看板に白抜きの文字を使い、店名のほかに「中華そば」、「もり中華」という言葉が並んでいるお店が多いのも特徴のひとつ。
家系ラーメンのように、店舗の外観をはじめ、ラーメンの麺や具材などに共通の特徴を持っていることを現す言葉で、チェーン店というわけではありません。
外観は赤い看板に白抜きの文字を使い、店名のほかに「中華そば」、「もり中華」という言葉が並んでいるお店が多いのも特徴のひとつ。
おすすめの記事はこちら▼
3. 旨辛クリーム系の新感覚「トゥーンバパスタ」
もともとはアメリカ発祥の「アウトバックステーキハウス」の名物メニューで、韓国で絶大な人気を誇る「トゥーンバパスタ」。えびとマッシュルームの旨み溢れるクリーミーでスパイシーな旨辛味が特徴です。
カップ麺としても商品化されており、日本国内でも手に入るものが多数。フライパンひとつでパパッと作ることができ、一度食べたら止まらないおいしさにハマる人が増えています。
カップ麺としても商品化されており、日本国内でも手に入るものが多数。フライパンひとつでパパッと作ることができ、一度食べたら止まらないおいしさにハマる人が増えています。
さあ、今年のトレンド麺を食べ尽くそう!
スープの味や麺の食感、具材など、さまざまな魅力が詰まった麺料理。定番ものしかないかと思いきや、意外にトレンドの色が出やすいのも特徴です。
この記事で紹介した3つのトレンドを参考に、有名店を訪れたり、自宅で再現したりして、ぜひそのおいしさを楽しんでくださいね。
この記事で紹介した3つのトレンドを参考に、有名店を訪れたり、自宅で再現したりして、ぜひそのおいしさを楽しんでくださいね。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
麺類・パスタ(フード)に関する記事
麺類・パスタ(フード)の人気ランキング