ライター : aicolas_monyo

WEBライター

洋風おかず調味料「Bistro Do®︎」でおうちがファミレスに!?

Photo by aicolas_monyo

中華調味料の「Cook Do®︎」をはじめ、家庭で手軽に本格的な味を楽しめる商品を多数販売中の味の素株式会社。なかでも洋食に特化した「Bistro Do®︎」は普段のメニューとはひと味違うおかずが作れると大好評ですよ。

おうちでファミレス気分を楽しめる、マンネリ打破の救世主の手を借りて、実際に作ってみました。全4種類をレビューします!

商品ラインアップ

  1. ガーリックトマトチキンソテー用
  2. 濃厚チーズクリームチキンソテー用
  3. なすのボロネーゼ風炒め用
  4. 濃厚デミグラスチキンソテー用

1. ガーリックトマトチキンソテー用

Photo by aicolas_monyo

ガーリックの香りと、凝縮されたトマトのうま味とコクが特長のソースです。

パッケージに書かれた具材をそろえればオーケー

Photo by aicolas_monyo

味付けはBistro Do®︎で完結するので、パッケージ裏に記載されている具材をそろえれば準備は完了です。あらかじめ用意するものが決まっていると、買い物も楽ですよね。

ガーリックトマトチキンソテー用には、鶏もも肉 300g・玉ねぎ 中1個・ピーマン 中3個を用意します。

炒めてソースを絡めるだけ

Photo by aicolas_monyo

鶏もも肉から順番に具材を熱したフライパンへ。肉の両面に焼き色が付いたら野菜を投入し、しんなりやわらかくなるまで約5分間炒めます。

仕上げはBistro Do®︎にお任せ

Photo by aicolas_monyo

具材を炒めたら一旦火を止め、Bistro Do®︎を加えます。再び火にかけよく混ぜ合わせ
ソースが絡んだら完成です。

調味料をあれこれ用意する必要がなく、時短にもつながるのが嬉しいですね。

いつもとひと味違う味に感動

Photo by aicolas_monyo

炒めてソースを絡めるだけ、という単純作業にも関わらずいつもよりランクアップした味に仕上がっていて感動しました!ファミリーレストランのような味付けで、まるで外食をしているかのような満足感があります。

レシピ通りに作ると野菜がたっぷりですが、トマトの甘みやコク、ガーリックの風味が食欲をそそって家族からも大好評でした。具材を少なめにしてパスタと合わせるのもおすすめですよ♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ