ライター : aicolas_monyo

WEBライター

ホテル椿山荘東京で蛍の飛翔を鑑賞できるイベントが開催

Photo by ホテル椿山荘東京公式

2024年5月17日(金)〜6月30日(日)の期間中、ホテル椿山荘東京の庭園で蛍の幻想的な姿を鑑賞できる「ほたるの夕べ」が開催。都心で蛍を楽しめる貴重な体験のほか、スタートから70周年を記念した宿泊やレストランプランが用意されています。

本記事では「ほたるの夕べ」や各プランの詳細とともに、レストランレビューや蛍鑑賞レポートを紹介します。

まるでオアシス。ホテル椿山荘東京の庭園

Photo by ホテル椿山荘東京公式

森のような庭園のなかに建つホテル椿山荘東京は、まるで都心のオアシス。7つの季節をそれぞれ表現する絶景と「東京雲海」と呼ばれる霧の演出は数々の賞を受賞歴があり、都心にいることを忘れさせるような絶景のなかで過ごすことができます。

70周年を迎える「ほたるの夕べ」

Photo by ホテル椿山荘東京公式

今年で70周年を迎える「ほたるの夕べ」は都心にいながら蛍を鑑賞できる夢のような催しで、「上京した若者に、蛍舞う原風景に故郷を感じてほしい」という想いから始まりました。

ホテル椿山荘東京では通常の30倍の羽化率を誇る飼育環境により、23区では稀有な蛍の鑑賞を可能にしています。5月中旬に飛翔を開始し、6月上旬にかけて見頃を迎えるため、庭園の霧演出「東京雲海」との幻想的な共演も見どころです。

期間中の庭園には入場の条件あり

期間中の庭園への入場は、「庭園入場券」を持っている方、または施設利用の方に限られるので注意が必要です。「庭園入場券」は日程・数量限定での販売なので、気になる方は早めにチェックしてくださいね。
期間5月17日(金)~ 6月30日(日)
時間18:30~23:00
※庭園入場券最終入場は20:00まで
※蛍は気象条件などにより見えない場合があります。

贅沢なレストランの特別プランも登場

Photo by aicolas_monyo

「ほたるの夕べ」70周年を記念した、ペアで利用できるレストランの特別プランが登場。贅沢なコース料理に乾杯酒、オリジナルのお土産がセットになったプランで、食後には庭園で「蛍鑑賞」と「東京雲海」を楽しむことができます。

プラン実施店のイタリア料理「イル・テアトロ」、日本料理「みゆき」、石焼料理「木春堂」のうち、本記事では「木春堂」でのコース料理をレポート形式で紹介します。

木春堂「蛍舞う頃の石焼会席『源氏蛍』」を体験!

Photo by aicolas_monyo

庭園を奥へと進むと、石焼会席を楽しめる「木春堂」があります。「蛍舞う頃の石焼会席『源氏蛍』」は、国産活け伊勢海老や鮑、黒毛和牛などの石焼料理をメインに、和洋折衷なメニューを堪能できる珠玉のコースです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ