ライター : 桜井こと

ライター/和スイーツ好き

カルディ「凍らせておいしい」シリーズの新作

Photo by 桜井こと

カルディから夏の新作「凍らせておいしい みるく金時」「凍らせておいしい 宇治金時」が新登場!

カルディの「凍らせておいしい」シリーズと言えば、常温での持ち運びや保存ができる人気のアイス。和フレーバーの登場に、SNSでは「小豆の甘さにハマる」「これはおいしい」などの声があがっていますよ。

本記事では新作2種を食べ比べし、気になる味わいをご紹介します。

1. 凍らせておいしい みるく金時

Photo by 桜井こと

カルディのお菓子コーナーで見つけた「凍らせておいしい みるく金時」。北海道産の生乳で作った練乳と粒あんを使用した、ミルク金時の味わいが楽しめるアイスです。

常温で販売されているので、パウチのまま冷凍庫で8時間ほど凍らせてくださいね。

Photo by 桜井こと

開封すると、ほんのり小豆色のアイスがつるんと登場。カチコチに凍ることはなく、想像以上に食べやすいです。舌触りはねっとりなめらかで、溶けていくのが早く感じました。

練乳のミルキーな甘さと小豆の豊かな風味があわさった、どこか懐かしい味わい。ミルク金時のおいしさをいつでも気軽に楽しめるのは嬉しいですね。

おすすめアレンジ「みるく金時のかき氷風」

Photo by 桜井こと

スプーンで簡単に崩すことができるので、器に盛ればまるでミルク金時のかき氷のよう。

ひと口食べれば体温をスッと下げてくれるので、暑い日のおやつにぴったりです。かき氷のように頭がキーンと痛くなることはありませんよ。
商品名凍らせておいしい みるく金時
価格税込178円
内容量100g
カロリー1食あたり181kcal
販売場所全国のカルディ店舗または公式オンラインショップ

2. 凍らせておいしい 宇治金時

Photo by 桜井こと

京都府産の宇治抹茶に北海道産の小豆をあわせた「凍らせておいしい 宇治金時」。

「みるく金時」と同じように凍らせて食べるのはもちろん、そのまま牛乳で割ったりアイスクリームにかけて食べたりと、アレンジが楽しめるのが魅力です。

Photo by 桜井こと

ひと口かじってみると、抹茶の風味が濃厚!ほのかな苦みを感じる本格的な味わいです。

濃いグリーンに隠れて見えにくいですが、粒あんの存在感もしっかり。「みるく金時」に比べて甘さは控えめで、ほっくりとした小豆の甘さが際立っています。

おすすめアレンジ「抹茶小豆ミルク」

Photo by 桜井こと

凍った本商品をざっくりと崩し、グラスに入れて牛乳を注げば、あっという間に「抹茶小豆ミルク」の完成!

牛乳に濃い抹茶色が映える、見た目もきれいなドリンクに仕上がりました。徐々に溶けていく抹茶アイスと、冷たいミルクのハーモニーは絶品です。
商品名凍らせておいしい 宇治金時
価格税込178円
内容量100g
カロリー1食あたり155kcal
販売場所全国のカルディ店舗または公式オンラインショップ

カルディ公式サイトでも購入可能

「凍らせておいしい ミルク金時」「凍らせておいしい 宇治金時」はどちらもカルディ店舗のほか、公式オンラインショップで購入できます。常温での保存ができるので、夏に向けてストックしておくと便利ですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ