ライター : muccinpurin

製菓衛生師 / 料理家

たまごもいらない!手軽におうち喫茶できるカルディ商品

Photo by muccinpurin

だんだんと気温が高い日が増え、そろそろ冷たい飲み物が恋しい季節。そんな季節にぴったりなカルディで販売中の「たまごのいらないミルクセーキの素」をご紹介します。

ミルクセーキといえば卵と牛乳、砂糖を混ぜて作るレトロなドリンク。レトロ喫茶ブームの昨今、喫茶店でも見かけるようになりましたが、たまごを使わずに作ることができるミルクセーキとは一体どんな味なんでしょうか。

カルディ「たまごのいらないミルクセーキの素」

Photo by muccinpurin

原材料は、砂糖(国内製造)、乾燥卵黄、脱脂粉乳、食塩など。

「たまごのいらない」と謳っていますが、製品にあらかじめ乾燥卵黄が入っているため生卵を用意する必要がないようです。

牛乳に混ぜるだけ!

Photo by muccinpurin

10g入りの小袋が3袋入っていて、1食分ずつ楽しめるのがありがたいですね。

Photo by muccinpurin

たまごのいらないミルクセーキの素1袋に対し、100mlの牛乳を混ぜるだけで完成!想像以上に手軽です。淡い黄色の粉末が牛乳に混ざると、どことなくミルクセーキっぽさが出てきましたよ。

Photo by muccinpurin

そのまま飲んでも十分おいしいのですが、今回は凍らせてシャーベット風に楽しむことにしました。

たまごのいらないミルクセーキの素を牛乳で解いたら、冷凍庫で冷やし固めてミキサーにかけるだけ。凍らせるのに時間こそかかりますが、こちらも手軽に楽しめますよ。

想像以上にミルクセーキ!

Photo by muccinpurin

パフェっぽいグラスに注いで真っ赤なさくらんぼをのせれば、レトロ喫茶で出てきそうなミルクセーキシャーベットが完成。ミルクセーキの本場と言われる長崎では、“食べるミルクセーキ” とも呼ばれるのだそうです。

牛乳とたまごのいらないミルクセーキの素だけなのに、卵の香りがしっかりと感じられます。香料を使っているようでバニラのような甘い香りもふわり。とはいえ主役は卵と牛乳なので、どこか懐かしいほっとする味わいです。

Photo by muccinpurin

通常ミルクセーキは卵、砂糖、牛乳、バニラエッセンスなどを使って作りますが、卵を使って作るミルクセーキはボウルと泡立て器(またはミキサー)が必要だったり、どろっとした塊が残ることがあるため濾す必要があったりと、何かとめんどう。

しかしこの商品は牛乳と素を混ぜるだけなので、グラスでできるのが手軽です。

フレンチトーストアレンジもおすすめ!

ミルクセーキやミルクセーキシャーベットのほか、できあがったミルクセーキにパンを浸して焼けば、フレンチトーストへのアレンジも可能。もちろん卵も砂糖も使っていません。

これからはアウトドアでのごはんもおいしい季節。とはいえ気温が高くなるため持っていく食材にも気を使います。たまごのいらないミルクセーキの素を使えば、たまごを持参しなくても牛乳だけでフレンチトーストが楽しめちゃいますよ。

お手軽ミルクセーキの素はカルディで購入できます♪

「たまごのいらないミルクセーキの素」は全国のカルディ各店またはカルディのオンラインショップで購入できます。

冷たい飲み物が恋しい夏はすぐそこ!たまごのいらないミルクセーキの素を使ってひんやりおやつタイムはいかがでしょう?
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ