米福天丼

Photo by @taka_gourmet_kyoto

950円(税込)
お店で一番の人気をほこるランチメニュー「米福天丼」。タワーのようにそびえ立つえび2尾と鶏、かぼちゃ、なす、ちくわの天ぷらが圧巻です。ボリューミーで赤だしもついて950円(税込)という安さも魅力。

米油で揚げられた天ぷらはさくさくで軽く、いくらでも食べられそうです。とくにえびの天ぷらはぷりぷりしていて食べ応え十分。天つゆのほか、塩もあるので味変が楽しめます。油ものが苦手という人もおいしく食べられますよ。

ほかに大きなえびの天ぷらが入った「大海老天丼」1,390円(税込)もおすすめです。

おすすめポイント

  1. アットホームな雰囲気でひとりでも気軽に食事ができる
  2. ボリューミーな天丼が人気
  3. 米油100%で揚げたさくさくで軽めの天ぷらが絶品
店舗情報

【4位】絶品イタリアンが手軽に味わえる「オッティモ」

Photo by @kodokunokyoto

烏丸御池駅から徒歩5分ほどのところにあるイタリアンレストラン「ottimo(オッティモ)」。外壁と同じく、店内もあたたかみを感じるオレンジ色の壁がおしゃれなお店です。店名の「ottimo」はイタリア語で「最高においしい」を意味する言葉で、まさに名前通りのメニューがラインアップされていますよ。

三重県・伊勢の鮮魚や京都・滋賀の野菜など、シェフ自身が厳選した食材だけを使用しています。素材の味を活かしたシンプルな味つけで作られる素朴なイタリア料理が好評です。

パスタランチセット

Photo by @kodokunokyoto

1,800円(税込)~
イタリアの家庭料理が手軽に味わえる「パスタランチセット」。前菜3種類とパスタ5種類のなかから1つずつ選べ、パンとドリンクがセットになっています。パスタは日替わりですが、初めての人にはお店オリジナルの「カーチョ・エ・ペペ 自家製パッパルデッレ」がおすすめです。

「パッパルデッレ」は幅広のリボン状になった平打ちバスタで「カーチョ・エ・ペペ 」はチーズとこしょうのパスタソースを指します。もちもち食感のパスタにふんだんにかけられたパルミジャーノとペコリーノチーズの塩気の相性は抜群。

ひと皿ひと皿が丁寧に作られたおいしさで、一度訪れたらまた行きたくなる、そんなお店です。

おすすめポイント

  1. ムード満点のおしゃれなイタリアンレストラン
  2. こだわり食材を使った絶品イタリアンが好評
  3. イタリアの家庭料理が手軽に味わえるランチコース
店舗情報

【3位】本格京料理が安い「ごはん処 矢尾定」

Photo by @mikeneko_mei

京都の風情ただよう新町通沿いにお店を構える「ごはん処 矢尾定」。古い町屋をリノベーションした、雰囲気のあるお店です。店内は1階にカウンター席とテーブル席が並び、2階はお座敷で個室もあります。

祇園祭で使われる船鉾(ふねほこ)の車輪や厄除けの粽(ちまき)が飾られており、京都らしさを感じるお店です。

日替定食

Photo by @mikeneko_mei

1,000円(税込)
色とりどりの京料理が並ぶ「日替定食」。丁寧に作られた伝統の京料理が塗りの器に美しく盛りつけられています。ぶりの竜田揚げや焼き鳥、ホイコーローなど、さまざまな主菜と副菜を合わせ、8~9品が入って1,000円(税込)と驚きの安さです。どのおかずも素材の味が引き立つおいしい仕上がり。

献立は毎日、公式SNSで投稿されています。毎日食べても飽きないよう工夫を凝らした献立です。数量限定でなくなり次第終了になってしまうため、お昼どきはできるだけ早めに行きましょう。

おすすめポイント

  1. 風情ただよう京都の町屋をリノベーションしたお店
  2. 丁寧に作られた美しい京料理
  3. 「日替定食」は1,000円(税込)とリーズナブル
店舗情報

【2位】行列のできるハンバーグ店「手づくりハンバーグの店 とくら 京都三条店」

Photo by @hummy_osanpo

烏丸通から三条通を東へ2ブロック進んだところにある「手づくりハンバーグの店 とくら 京都三条店」。大きな木のドアと壁にかかった木の看板がおしゃれなお店です。店内は白い壁に木のテーブルが並んでおり明るい雰囲気。

とても人気のあるお店で平日でも行列ができています。ランチは11:00からなので、少し早めに行くのがおすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ