ライター : 相羽 舞

管理栄養士

「スイカアレルギー」ってある?

果物や野菜によるアレルギーが知られていますが、スイカによって起きる食物アレルギーとして「口腔アレルギー症候群」が起きやすい人がいます

花粉症と合併して生じ、花粉症患者の増加に伴って果物アレルギーの人も増えているといわれています。それではスイカによるアレルギーの具体的な原因や症状をみていきましょう。(※1)

イネやブタクサの花粉症の人は要注意

イネやブタクサに花粉症がある人は、スイカによって口腔アレルギーが起きることがあるとされています。これはイネ科やブタクサの花粉のアレルゲンと、スイカに含まれる成分の構造が似ているためです。

口の中の粘膜に「花粉に似たスイカの成分」が触れることで「花粉」とみなされ、アレルギー反応が起きる場合があります。(※2,3)

スイカアレルギーの症状

症状

  1. 口の中のかゆみや刺激感
  2. のどが詰まるような感覚
  3. 唇のはれ
  4. 口のまわりが赤くなる
スイカアレルギーの原因は、花粉のアレルゲンと似たスイカの成分が口の中の粘膜に触れること。主に口の中やまわりでアレルギー反応が起きます。

スイカを食べたあとすぐに口の中がかゆい、イガイガするといった症状や、のどが詰まるような感覚、唇や口のまわりの赤みなどが見られたら、スイカによるアレルギーが考えられます。(※1,2,3)

スイカアレルギーの対処法

スイカを食べて口腔アレルギー症状が出た場合、多くは自然に軽快しますが、なかにはショック症状を起こすこともあり、注意が必要です。症状が続く、重いといった場合は医療機関を受診しましょう。

口腔アレルギーを起こさないためには、アレルギーの原因を確認して、その食べ物を食べないことが基本です。ただし、果物や野菜のアレルゲンは熱に弱いため、加熱してあれば食べられることもありますよ。(※2)

【Q&A】赤ちゃんや子どもはスイカアレルギーの症状が出やすい?

A:小さい子どもの場合は、スイカ果汁による「かぶれ」のことが多いようです。

スイカによる口腔アレルギーは花粉症が関与するため、子どもよりも成人に多い症状とされています。2~5歳程度の子どもにおいてスイカを食べたときに口のまわりが赤くなる症状は、まだバリア機能が弱い口まわりの皮膚にスイカ果汁が触れてかぶれることが原因の場合が多いようです。

ただし、アレルギーが疑われる場合は医師に相談しましょう。(※3)

【Q&A】大人になってからもスイカアレルギーに注意が必要?

A:近年、20~30代で花粉症になる人も多く、それに伴って口腔アレルギーも増えているといわれています。

口腔アレルギーは花粉症のおよそ10%に合併するといわれているため、大人になってから花粉症になった人も発症するおそれがあります。特にイネやブタクサが原因の花粉症の人は要注意です。(※1)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ