目次
小見出しも全て表示
閉じる

30. 保温冷舟型ランチトート型バッグ ドッグ
かわいい犬のデザインがあしらわれた保冷バッグ。マチが小さめなので、スリムな形状のお弁当箱、もしくは小さめのお弁当箱の持ち運びに向いています。
小さいサイズの保冷バッグを探している方におすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。持ち手がブラウンカラーになっているのもワンポイントでかわいいです。
小さいサイズの保冷バッグを探している方におすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。持ち手がブラウンカラーになっているのもワンポイントでかわいいです。
詳しいレビュー記事はこちら▼
【キッチンアイテム】セリアのおすすめ商品3選
31. 1日使い切りスポンジ 泡立ちソフトタイプ
交換のタイミングがつかみづらいキッチンスポンジ。セリアの「1日使い切りスポンジ」は、「スポンジを衛生的に使いたい」という方にイチオシの商品です。一般的なスポンジよりかなり薄手に作られているのが特徴で、名前の通り1日ごとに交換できるのがポイント。
泡立ちソフトタイプと水切りが良いタイプの2種類から選べますよ。
詳しいレビュー記事はこちら▼
泡立ちソフトタイプと水切りが良いタイプの2種類から選べますよ。
詳しいレビュー記事はこちら▼
口コミ・SNSでの反応
- 泡立ちが良くてよき!
- 一番最後にシンクを洗ってポイしてる
32. 珪藻土スコップ/珪藻土スプーン
調湿性や脱臭・消臭機能がある珪藻土。セリアではコースターやフリープレートなどさまざまな珪藻土アイテムが販売されています。
筆者のおすすめは、珪藻土スプーン!調味料やお茶っぱと一緒に入れておけば、湿気を防ぎつつ中身を取り出すときにも役立ちますよ。見た目がおしゃれなのも好ポイント♪
セリアのおすすめ珪藻土グッズはこちら▼
筆者のおすすめは、珪藻土スプーン!調味料やお茶っぱと一緒に入れておけば、湿気を防ぎつつ中身を取り出すときにも役立ちますよ。見た目がおしゃれなのも好ポイント♪
セリアのおすすめ珪藻土グッズはこちら▼
33. 油汚れが落ちやすいスポンジ
SNSで高評価なのがこちらの「油汚れが落ちやすいスポンジ」。不織布を使っておらず、スポンジに油汚れが残りにくいスポンジです。
油汚れをしっかり落とすことができ、水切れがよく乾きやすいのがメリット。「油汚れにはこのスポンジで、普段は別のスポンジで」というように、二刀流で使うのもおすすめです。
▼セリアのスポンジおすすめ5選はこちら
油汚れをしっかり落とすことができ、水切れがよく乾きやすいのがメリット。「油汚れにはこのスポンジで、普段は別のスポンジで」というように、二刀流で使うのもおすすめです。
▼セリアのスポンジおすすめ5選はこちら
【収納アイテム】セリアのおすすめ商品10選
34. マグネットスイングケース ホワイト
「マグネットスイングケース」は、磁石で取り付けできる小物収納アイテム。壁に穴を開けずに設置できるので、賃貸住まいの方にも人気なんですよ。サイズは8.5×4.8×8.5cmで、輪ゴムや薬、ヘアゴム、クリップなどさまざまなアイテムを入れるのに役立ちます。キッチンだけでなく洗面所やデスクまわりで活用するのもおすすめ!
セリアのおすすめキッチン収納グッズはこちら▼
セリアのおすすめキッチン収納グッズはこちら▼
口コミ・SNSでの反応
- チョークを入れて黒板に貼ってる
- 推しのフィギア入れに♪
35. フタがとまるケース
セリアの収納アイテムはシンプルでスタイリッシュなものが多いのが魅力。「フタがとまるケース」は、蓋と本体が一体になった収納アイテムです。S、M、ワイドの3タイプあるので、入れたいものに合わせて選べますよ。SとMはそこの大きさが一緒なので、重ねてスッキリと収納できます。
詳しいレビュー記事はこちら▼
詳しいレビュー記事はこちら▼
口コミ・SNSでの反応
- マスキングテープ入れに最適
- どうしても欲しくて予約して購入!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング