目次
1. お酒が飲める喫茶「ローヌ」(二条城前)
お店は地下鉄「二条城前」駅より徒歩7分。昼からお酒が飲める純喫茶酒場です。ランチはナポリタンなど喫茶メニューに加え、昼飲み用の単品やスイーツなど。夜はビストロメニューがワインと共に味わえますよ。
もちろん昼夜問わずスイーツメニューも充実。ランチから夜カフェまで幅広く利用できますよ。
もちろん昼夜問わずスイーツメニューも充実。ランチから夜カフェまで幅広く利用できますよ。
プリン
たっぷりのカラメルソースに浮かぶ島のようなプリンです。低い形状も何とも言えないかわいらしさ。外はやや固めの食感ながら、中は滑らかな仕上がりです。
カラメルソースのほろ苦さとバニラビーンズの甘さが交差しますよ。お酒にも合うので〆にもぴったりです。
カラメルソースのほろ苦さとバニラビーンズの甘さが交差しますよ。お酒にも合うので〆にもぴったりです。
店舗情報

Rhone(ローヌ)
郵便番号 | 〒604-8334 |
住所 | 京都府京都市中京区三条猪熊町645-1 |
定休日 | 水曜、木曜 |
営業時間 | 12:00~21:00 |
最寄駅 | 地下鉄「二条城前」駅徒歩7分 |
電話番号 | 075-821-2310 |
公式SNS | https://www.instagram.com/rhone_kyoto/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. レトロ喫茶の絶品プリン「アーマー」(烏丸)
お店は阪急「烏丸」駅より徒歩2分。錦市場の近くに佇む喫茶店です。モーニングからランチ、喫茶と幅広く利用できますよ。
洋食店顔負けの本格メニューやスイーツが目白押し。特にプリンは多くの人が絶賛しています。7時半から20時までの通し営業とあって使い勝手も抜群です。
洋食店顔負けの本格メニューやスイーツが目白押し。特にプリンは多くの人が絶賛しています。7時半から20時までの通し営業とあって使い勝手も抜群です。
プリン
プリンは大きく迫力満点。これを目当てに来るお客が多いんです。少し固めの食感とたっぷりのシロップ、やさしい風味が何とも言えないおいしさ。
上にのった生クリームやカラメルソースと合わせて楽しみましょう。甘さ控えめなので万人に受けますね。
上にのった生クリームやカラメルソースと合わせて楽しみましょう。甘さ控えめなので万人に受けますね。
店舗情報

アーマー

郵便番号 | 〒604-8127 |
住所 | 京都府京都市中京区堺町通錦小路上る菊屋町531 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 |
7:30~20:00 モーニング 7:30〜10:30 イブニング 16:00〜 |
最寄駅 | 阪急電鉄「烏丸駅」徒歩2分 |
電話番号 | 075-256-5288 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. 落ちつくワインカフェ「コイモ ワインアンドカフェ」(一乗寺)
お店は「一乗寺」駅より徒歩4分。ベーカリーやパティシエ経験のある店主さんが2022年にオープンしたワインカフェです。ワインに合うアテや逸品、季節のフルーツを使ったスイーツなどがいただけます。
15時から22時30分まで営業しているので昼飲みやカフェ、夜ごはんなどで利用できますよ。おひとりでゆっくり静かに飲みたいときにおすすめです。
15時から22時30分まで営業しているので昼飲みやカフェ、夜ごはんなどで利用できますよ。おひとりでゆっくり静かに飲みたいときにおすすめです。
梨とレアチーズのキャラメルパフェ
元パティシエだけあって、スイーツやデザートメニューは絶品。なかでも季節の果実で構成されたパフェは好評ですよ。
レアチーズが濃厚なめらか、キャラメリゼした梨と混ざり合い爽やかな味わいに。カフェにも〆にもぴったりの逸品です。
レアチーズが濃厚なめらか、キャラメリゼした梨と混ざり合い爽やかな味わいに。カフェにも〆にもぴったりの逸品です。
店舗情報

coimo wine & cafe(コイモ ワインアンドカフェ)

郵便番号 | 〒606-8184 |
住所 | 京都府京都市左京区一乗寺払殿町38-3 パールハイツ1D |
定休日 | 火曜 |
営業時間 | 15時~23時(L.O22:00) |
最寄駅 | 叡山電鉄「一乗寺駅」徒歩4分 |
公式SNS | https://www.instagram.com/coimo_wine/ |
カフェに関する記事
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。