ライター : macaroniリサーチ

「春の風物詩」といえば?定番ランキングTOP10

春は気候が穏やかで、植物の芽吹く季節。桜が美しく咲き乱れ、たけのこも土から顔を出します。

またお花見、ひなまつり、入学式……と、楽しい行事が盛りだくさん。旬を迎える食べ物も多々ありますが、「春の風物詩は?」と聞かれたら、みんなは何を一番に連想するのでしょう?

定番人気を調査すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事では1位から10位までの順位を発表します。

調査概要

対象:macaroni 読者 調査期間:2023年1月25日〜2023年2月9日 調査方法:macaroni ランキングで募集 (https://ranking.macaro-ni.jp/) 回答数:467票
おすすめの記事はこちら▼

5位 たんぽぽ(25票)

Photo by Shutterstock

たんぽぽの開花時期は3〜4月頃。1週間ほど花を咲かせたあとは綿毛(種子)となり、風にのって別の場所で芽吹きます。

花言葉は「愛の神託」や「別離」。その理由は、ヨーロッパでは古くからたんぽぽの綿毛で恋占いをしていことや、綿毛が飛んで離れていく姿にちなんでいるというのが定説です。

なおたんぽぽは英語で「Dandelion(ダンディライオン)」と言いますよ。ギザギザとした葉がライオンの牙に似ていることから、フランス語の「dent-de-lion(ライオンの歯)」に由来して命名。

4位 花粉症(26票)

Photo by photoAC

花粉が飛散するピークは、一般的に2月半ば〜4月頃。この時期花粉症の人は、くしゃみが出たり目がかゆくなったりと、ずいぶん辛い思いをしますよね。

症状を少しでもやわらげたいなら、栄養バランスの取れた食事をするのが大事。納豆を食べて腸内環境を整え、緑黄色野菜を積極的に食べると良いでしょう。

またストレスを溜めないことも、花粉症を悪化させないポイントですよ。「洗濯物や布団は外に干さない」「アルコールを控える」「睡眠をしっかり取る」というのも大事。

3位 桜餅(27票)

Photo by macaroni

春を告げる和菓子といえば桜餅。3月3日のひなまつりにも欠かせない食べ物ですよね。

そんな桜餅、関東風と関西風で味や食感、見た目が違うのをご存じでしょうか?関東では小麦粉を使った生地を薄く焼き、中にこし餡を入れてくるりと巻いたもの、関西では道明寺粉を使用し、餡を詰めて丸や楕円に成形したものを指しますよ。

ちなみに桜餅に巻かれている葉は、餅の乾燥を防いで香り付けをするためのもの。よって、食べても食べなくてもどちらでもOKです。

2位 お花見(30票)

Photo by Shutterstock

日本でお花見を楽しむ文化が誕生したのは、奈良時代というのが定説。当時は桜ではなく、梅の花を観賞するのが定番だったと言われています。

近年では新型コロナウイルス感染症の影響で、盛大にお花見を楽しむことがままなりませんよね。よって「おうち花見」を楽しむ人が、年々増えてきているんです。

部屋に桜の花を置いたり、桜モチーフのアイテムを飾ったりすると雰囲気が出ますよ。春らしさあふれるお花見弁当や、みんなでワイワイと楽しめるゲームも必需品♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ