ライター : macaroniリサーチ

むずかしい食べ物の漢字ランキングTOP10

普段カタカナやひらがなで見かける機会が多い食べ物の名前は、いざ漢字になるとむずかしくて読めないものも意外とありますよね。南瓜や西瓜、焼売など、読みにくい食べ物の漢字はいくつかありますが、なかでもむずかしいのはどれなのでしょうか?

ランキングを作成すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施してみました。開票結果が出たので、本記事ではTOP10の順位を発表します。

調査概要

対象:macaroni 読者 調査期間:2023年1月13日〜2023年1月27日 調査方法:macaroni ランキングで募集 (https://ranking.macaro-ni.jp/) 回答数:599票

5位 和蘭芹(40票)

Photo by Shutterstock

和蘭芹は、料理のトッピングや風味付に使用されるパセリを漢字表記にしたもの。オランダから日本に伝わったので、和名ではオランダセリと呼ばれます。上手に使えば、料理の仕上がりをグッと上げてくれる人気のハーブです!
パセリの効果効能はこちら▼

4位 玉蜀黍(42票)

Photo by Shutterstock

「玉蜀黍」とはつぶつぶで甘みたっぷりの人気野菜、とうもろこしのことを指します。南蛮人と呼ばれていたポルトガル人が日本に伝えたことから、「南蛮黍(なんばんきび)」と呼ばれることも。とうもろこしの粒=「玉」と捉えれば、納得できますね!
とうもろこしの人気おつまみレシピはこちら▼

3位 摘入(46票)

Photo by macaroni

魚の旨味とふわっとした食感が人気のつみれ。漢字にすると「摘入」と表記されます。摘んで汁に入れるという「つみれ」の作り方がそのまま漢字になっています。摘入と書いて「つみいれ」と呼ばれることもありますよ。
つみれの人気レシピはこちら▼

2位 陸蓮根(59票)

Photo by Shutterstock

れんこん!と答えたくなる「陸蓮根」ですが、実はオクラを意味した漢字なんです。オクラの形を思い出してみると、たしかにれんこんに似ていますよね。オクラの別名、「おかれんこん」と読まれる場合もありますよ。
オクラの人気レシピランキングはこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ