目次
小見出しも全て表示
閉じる
緑色の食べ物といえば何を連想する?定番ランキングTOP10
食卓の彩りに欠かせない緑色の食べ物。ブロッコリー、レタス、ピーマン……と多々あるなかで、「緑色の食べ物は?」と聞かれたら真っ先に何を思い浮かべますか?
みんなの定番を知るべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事では1位から10位までに選ばれた食材を紹介しつつ、それぞれの雑学やおすすめレシピをお届けします。
みんなの定番を知るべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事では1位から10位までに選ばれた食材を紹介しつつ、それぞれの雑学やおすすめレシピをお届けします。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年8月27日〜2022年9月13日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:443票
調査期間:2022年8月27日〜2022年9月13日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:443票
5位 抹茶(23票)
抹茶とは、てん茶を石臼あるいは微粉砕機で挽いた緑色の粉末。点てて飲むほか、スイーツやパン作りの材料にもよく用いられていますよね。
海外でも高い注目を浴びており、抹茶専門のカフェまで登場するほどの人気ぶり。「matcha(マッチャ)」の名で親しまれ、エナジードリンクとして愛飲するアスリートまでいるほどです。
美容やダイエットにも良いとされ、近年ではスーパーフードとしての地位を確立していますよ。
海外でも高い注目を浴びており、抹茶専門のカフェまで登場するほどの人気ぶり。「matcha(マッチャ)」の名で親しまれ、エナジードリンクとして愛飲するアスリートまでいるほどです。
美容やダイエットにも良いとされ、近年ではスーパーフードとしての地位を確立していますよ。
4位 ほうれん草(27票)
濃い緑色をしたほうれん草は、からだに嬉しい作用がたくさん。しかし上手に取り扱わないと、せっかくの栄養を逃してしまいかねません。
効率良く摂取するには、状況に応じて調理法を変えるのがポイント。水溶性のビタミンを無駄なく摂りたい場合は電子レンジを活用し、シュウ酸を減らしたいなら鍋でゆでるのが最適ですよ。
鉄の吸収率を上げるには、肉類、ピーマン、じゃが芋と合わせるのがおすすめ!
効率良く摂取するには、状況に応じて調理法を変えるのがポイント。水溶性のビタミンを無駄なく摂りたい場合は電子レンジを活用し、シュウ酸を減らしたいなら鍋でゆでるのが最適ですよ。
鉄の吸収率を上げるには、肉類、ピーマン、じゃが芋と合わせるのがおすすめ!
3位 ピーマン(35票)
艷やかな緑色が持ち味のピーマンは、料理の彩りアップに役立つ便利食材。炒め物やスープにちょい足しすれば、仕上がりがグンと色鮮やかになります。
そんなピーマンですが、切り方によって味わいや食感が変わるのをご存知ですか?繊維に沿って切ると苦みがやわらぎ、繊維を断ち切るようにするとシャキシャキとした食感が引き立ちますよ。
ピザにトッピングするなら見た目のかわいい輪切りに、ピラフに入れるならほかの具材となじみやすいみじん切りが最適!
そんなピーマンですが、切り方によって味わいや食感が変わるのをご存知ですか?繊維に沿って切ると苦みがやわらぎ、繊維を断ち切るようにするとシャキシャキとした食感が引き立ちますよ。
ピザにトッピングするなら見た目のかわいい輪切りに、ピラフに入れるならほかの具材となじみやすいみじん切りが最適!
2位 ブロッコリー(38票)
ブロッコリーは、アブラナ科アブラナ属の緑黄色野菜。イタリアで品種改良されたキャベツの変種で、日本には明治時代に伝わったと言われています。
主な可食部は、「花蕾(からい)」と呼ばれる花のつぼみが集まったところ。しかし裏技を使えば、茎もおいしく食べられるんです。
茎に1本切り込みを入れてレンジで1分温めると、皮がペロンとむけますよ。マヨネーズをつけて食べたり、きんぴらに使ったりできます。
主な可食部は、「花蕾(からい)」と呼ばれる花のつぼみが集まったところ。しかし裏技を使えば、茎もおいしく食べられるんです。
茎に1本切り込みを入れてレンジで1分温めると、皮がペロンとむけますよ。マヨネーズをつけて食べたり、きんぴらに使ったりできます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング