目次
小見出しも全て表示
閉じる
みんなが好きな種類は?きのこの人気ランキングTOP10
炊き込みごはんや炒め物、煮物、蒸し料理など、いろいろな料理で大活躍するきのこ。香りや食感を楽しめて、いつも冷蔵庫に常備しているという人も多いのではないでしょうか。
さまざまな種類がありますが、みんなが一番食べている、定番のきのこは何なのでしょうか?その実態を探るべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施。ランキングを作成したので、この記事では、ランクインしたTOP10のきのことその魅力をご紹介します。
さまざまな種類がありますが、みんなが一番食べている、定番のきのこは何なのでしょうか?その実態を探るべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施。ランキングを作成したので、この記事では、ランクインしたTOP10のきのことその魅力をご紹介します。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年3月28日〜2022年4月12日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:937票
調査期間:2022年3月28日〜2022年4月12日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:937票
5位 しめじ(98票)
スーパーで多く流通しているのは、しめじのなかでも、ぶなしめじという品種にあたるもの。ほかにも本しめじやはたけしめじなど、しめじといっても種類はさまざまあります。
苦みが少なく、やわらかい歯応えで子どものいる家庭でも重宝されることも多い食材。「食感もそれほどクセがないので食べやすい」「炒め物にも鍋料理にも使いやすい」と、汎用性の高さを評価する声も多いようです。
苦みが少なく、やわらかい歯応えで子どものいる家庭でも重宝されることも多い食材。「食感もそれほどクセがないので食べやすい」「炒め物にも鍋料理にも使いやすい」と、汎用性の高さを評価する声も多いようです。
4位 エリンギ(109票)
エリンギは、ヒラタケ科のきのこで、原産国はヨーロッパや北アメリカといわれています。弾力のある食感で食べ応えもあり、ほかのきのこに比べて、糖の一種トレハロースが多く、甘みがあるのも特徴ですよ。
「そのままソテーして食べるのが好き」「メイン料理としても使える」と、一本を丸ごと調理して食べるという人も多く見られました。
「そのままソテーして食べるのが好き」「メイン料理としても使える」と、一本を丸ごと調理して食べるという人も多く見られました。
3位 えのき(123票)
鍋料理でも人気の食材にたびたびランクインしているえのきは、3位に選ばれました。一般的に流通しているのは、菌床栽培された乳白色のものですが、最近では野生種を掛け合わせた、茶色いえのきたけも販売されることが多くなっています。
炒めるとシャキシャキとした食感がやみつきになり、香りのクセもないので、きのこのなかでも食べやすい種類。
じっくり煮るととろりとした食感を楽しめて「さまざまな料理で活躍してくれる」「きのこは苦手だけどえのきは食べられる」なんて人もいましたよ♪
炒めるとシャキシャキとした食感がやみつきになり、香りのクセもないので、きのこのなかでも食べやすい種類。
じっくり煮るととろりとした食感を楽しめて「さまざまな料理で活躍してくれる」「きのこは苦手だけどえのきは食べられる」なんて人もいましたよ♪
2位 しいたけ(142票)
春と秋に多く出回るといわれているしいたけは、春は身がきゅっと締まっており、凝縮した旨みを楽しめ、秋になれば香り高い味わいを堪能できます。
豊かな香りと旨みがぎゅっと詰まったしいたけは、加熱することでその特徴がさらにアップし、出汁と合わせて使われることも多い食材。「煮物には欠かせない」「しいたけを使うのと使わないのとでは香りが全然違う」という声がたくさん見られましたよ。
豊かな香りと旨みがぎゅっと詰まったしいたけは、加熱することでその特徴がさらにアップし、出汁と合わせて使われることも多い食材。「煮物には欠かせない」「しいたけを使うのと使わないのとでは香りが全然違う」という声がたくさん見られましたよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング