水分摂取

前述したように、水分不足も便秘の原因のひとつ。水分をしっかり摂ると、腸内を移動しやすい適度な硬さの便が作られます。

まずは普段の水分補給に加えて、一日にコップ2杯分程度の水を摂るように意識しましょう。マグネシウムが豊富な硬水のミネラルウォーターのほか、腸のぜん動運動を促す作用がある有機酸が豊富な牛乳やりんごジュースもおすすめです。(※3,17)

睡眠時間の確保

腸の運動には、副交感神経と交感神経というふたつの自律神経のバランスが関わっています。睡眠中のようにリラックスしているとき、副交感神経が優位になって腸の運動が促され、翌朝の快便につながります。

睡眠時間が足りないと交感神経が優位になり、腸のはたらきが低下するおそれが。夜更かしを避けて、6~7時間程度の睡眠を取ることが大切です。(※18,19)

【Q&A】コンビニで買える便秘解消に役立つ商品は?

A:白菜キムチ・海藻サラダ・ヨーグルト・バナナ・カットフルーツなどがおすすめです。

コンビニの商品でも、「シンバイオティクス」の組み合わせになるように選ぶとよいでしょう。白菜キムチ(乳酸菌)+海藻サラダ(食物繊維)や、ヨーグルト(乳酸菌・ビフィズス菌)+バナナ・カットフルーツ(オリゴ糖・食物繊維)といった組み合わせです。

ほかにも、納豆巻きやもち麦入りのスープなど、便秘対策に役立つ食べ物を手に取ってみてくださいね。(※8)

【Q&A】便秘解消に役立つ食べ物は即効性ある?

A:便秘の原因は食事だけではないため、長期的に生活習慣を見直していく必要があります。

食べ物によってすぐに変化を感じる場合もあるかもしれませんが、基本的には規則正しい生活リズムに整えていくことが大切です。一日3食の食事や水分の摂取、運動習慣、適切な睡眠時間の確保など、毎日の心がけで自律神経を整えましょう。そのうえで、便秘対策に役立つ食べ物を取り入れてみてくださいね。(※1,18)

便秘解消に役立つ食べ物を使うレシピ5選

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ