ライター : macaroniリサーチ

968票から選ばれた!回転寿司の人気ネタランキング

Photo by macaroni

和食の大定番「寿司」は、和食の大定番で多くの人に愛されている国民食。かつては高級なイメージの強い料理でしたが、最近ではリーズナブルな価格て手軽に食べられる回転寿司が圧倒的な人気を誇ります。

最近は100円で食べられるのにネタの質が高く、十分な満足感がありますよね。そんな老若男女に愛される回転寿司で一番人気のネタは一体何なのでしょうか?読者の投票をもとにランキングを作成する「macaroni ランキング」より集計しました。

調査概要

対象:macaroni 読者
調査期間:2024年10月18日〜2024年11月8日
調査方法:macaroni ランキングで募集(https://ranking.macaro-ni.jp/
回答数:968票

回転寿司の人気ネタランキングTOP10結果一覧

順位ネタ票数
1位はまち53票
2位いくら50票
3位えんがわ48票
4位真鯛47票
5位サーモン46票
6位まぐろ 赤身45票
7位うに44票
8位えび43票
9位ぶり42票
10位ほたて41票

1位 はまち(53票)

Photo by macaroni

はまちが1位にランクインしました!実ははまちは、ぶりと同じスズキ目アジ科に分類される海水魚。30~40cmくらいの大きさだと「はまち」と呼ばれ、成長して80cm以上になると「ぶり」と呼ばれるようになります。

醤油につけた途端にじわっと脂が広がり、口の中に入れると、とろとろとした食感と脂の濃厚な甘みを楽しめます。刺身としても大人気ですが、お寿司のネタでもTOP10に入りました!「刺身で好きになって、お寿司でもリピートするようになった」「どの魚よりも脂の旨みが詰まっている気がする」と、一度食べたらハマってしまったという人もいるようです。

おすすめの記事はこちら▼

2位 いくら(50票)

Photo by macaroni

2位に選ばれたのは、プチッとした食感が特徴の高級食材、いくら。口に入れると、ぷつぷつと弾けて濃厚な磯の香りが広がり、食べた途端に幸せな気持ちでいっぱいになりますよね。

つたつやとした見た目はまるで宝石。魚卵のなかでも一番クセがなく、シャリとも相性抜群です♪「とりあえず頼んじゃう」「食感がクセになる」と、子どもから大人まで人気のネタですよ。

おすすめの記事はこちら▼

3位 えんがわ(48票)

Photo by photo AC

3位に輝いたのはえんがわ!身の形が家屋の縁側に似ていることからそう呼ばれているのだとか。ヒラメ、カレイのひれを動かすための筋肉で、コリッとした舌触りが人気の秘密です。

ほかのネタにはない唯一無二の歯ごたえと風味に「一度食べたらクセになってしまう」という人もたくさん。大葉やポン酢のジュレなどでさっぱりいただくのも絶品です♪

おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ