目次
※このランキングは、基本的にGoogleクチコミの「ユーザー評価」と「クチコミ件数」に基づいて作成されています。「ユーザー評価」が同率の場合は「クチコミ件数」が多い方を上位に掲載(2023年6月7日現在)
【1位】予約必須の人気洋食「コリス」(4.6pt /137クチコミ)
お店は清水寺より徒歩18分。清水五条エリアにある予約必須の人気洋食店です。定番のハンバーグやカツレツに加え、肉や魚、季節の食材を使用した料理が並びます。
パテやテリーヌなど、ワインに合う料理も。単品メニュー中心なので、昼からお酒とともに楽しめますよ。
パテやテリーヌなど、ワインに合う料理も。単品メニュー中心なので、昼からお酒とともに楽しめますよ。
豚のブルーチーズカツレツ
一番人気の「豚のブルーチーズカツレツ」は、迫力満点のビジュアル。ナイフを入れると、豚肉の間に入ったブルーチーズが溢れ出てきます。豚の肉汁とデミグラスソースが合わさり、悶絶級のおいしさ。
使用されているブルーチーズは臭みやクセがほとんどないので、苦手な方でも安心ですよ。ほかにはない逸品です。
使用されているブルーチーズは臭みやクセがほとんどないので、苦手な方でも安心ですよ。ほかにはない逸品です。
店舗情報

コリス

郵便番号 | 〒605-0813 |
住所 | 京都府京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町101 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:30~21:00(L.O19:00) |
最寄駅 |
京都市営バス「清水道」徒歩3分 京阪電鉄「清水五条駅」徒歩8分 |
電話番号 | 075-561-9281 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【2位】人気中華ランチが安い「私房菜 すみよし」(4.6pt /89クチコミ)
お店は清水寺より徒歩16分。関西の有名ホテルで修業した店主が切り盛りする中華料理店です。ハイレベルの中華がリーズナブルにいただけるとあって人気。
メニューには、和と中華を融合させた独創的なものがずらりと並んでいます。ランチは前菜、点心、スープ、メイン、デザートがセットになったものがおすすめです。
メニューには、和と中華を融合させた独創的なものがずらりと並んでいます。ランチは前菜、点心、スープ、メイン、デザートがセットになったものがおすすめです。
Bセット
「Bセット」は、前菜の棒棒鶏、点心、スープ、メインのXO炒飯、杏仁豆腐がついています。
XO炒飯は貝や海老など魚介の旨みにチャーシュー、ニンニクが引き立ち、絶妙な味わい。一度食べるとクセになる、理想的なパラパラ炒飯に仕上がっています。
XO炒飯は貝や海老など魚介の旨みにチャーシュー、ニンニクが引き立ち、絶妙な味わい。一度食べるとクセになる、理想的なパラパラ炒飯に仕上がっています。
店舗情報

私房菜 すみよし

郵便番号 | 〒605-0875 |
住所 | 京都府京都市東山区妙法院前側町420 メゾン・ナイアーデ 1F |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:30~21:00 |
最寄駅 |
京阪電鉄「清水五条駅」徒歩10分 京阪電鉄「七条駅」徒歩13分 京都市営バス「馬町」徒歩1分 |
電話番号 | 075-585-5707 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【3位】絶品フルーツサンドが人気「市川屋珈琲」(4.4pt /638クチコミ)
お店は清水寺より徒歩16分、東山五条交差点近く。老舗喫茶店出身の店主が淹れるこだわりの珈琲と、フルーツサンドが名物です。
築200年の町家を改装した店内は、明るい光が差し込む趣ある空間。カウンター席やテーブル席などで、ゆったり過ごすことができます。
築200年の町家を改装した店内は、明るい光が差し込む趣ある空間。カウンター席やテーブル席などで、ゆったり過ごすことができます。
季節のフルーツサンド
季節のフルーツサンドは、旬の果実を楽しめるメニュー。この日はアンデスメロンとクインシーメロンでした。
瑞々しいメロンの甘味が、お店近くの「ニコリ」によるしっとりやわらかいパンと絶妙にマッチします。なめらかな生クリームは甘すぎないので、ペロリと食べられますよ。
瑞々しいメロンの甘味が、お店近くの「ニコリ」によるしっとりやわらかいパンと絶妙にマッチします。なめらかな生クリームは甘すぎないので、ペロリと食べられますよ。
店舗情報

市川屋珈琲

郵便番号 | 〒605-0875 |
住所 | 京都府京都市東山区鐘鋳町396-2 |
定休日 | 火曜日、第2水曜日、第4水曜日 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 075-748-1354 |
最寄駅 | 京阪電鉄「清水五条駅」徒歩15分 |
公式SNS | https://www.facebook.com/ichikawayacoffee/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ランチの人気ランキング