ライター : よしみけ

保育園調理師/元パティシエ/薬膳コーディネーター

子供の朝ごはんはメリットばかり

一日の中でも特に忙しい朝ですが、朝ごはんを食べる時間が取れないこともありますよね。大人はダイエットのために食べない、という話も耳にします。

しかし、子供にとって朝ごはんを食べることは、頭にも体にもメリットばかりです。本記事では朝ごはんがもたらす働きについて、保育園調理師であり野菜ソムリエ、薬膳コーディネーターの資格を持つ筆者が解説していきます。

朝ごはんを食べる4つのメリット

脳に栄養を補給して学力向上

脳はブドウ糖をエネルギーに変換することで、勉強や運動などの活動をしますが、ごはんを食べないとエネルギーを補給することができません。

脳は寝ている間もエネルギーを消費しているため、「朝ごはんを食べ忘れる=空腹状態」となります。脳を活性化させるためにも朝ごはんを食べ、効率よく学習できるようにしましょう。(※1)

体内時計を整える

2017年のノーベル賞受賞によって話題になった「体内時計」の存在。人の体は、体内時計によって睡眠や体温・血圧・ホルモンの分泌などがコントロールされ、体内のリズムが整えられています。

朝ごはんをしっかり食べることで体内時計がリセットされ、生活リズムが整いやすくなりますよ。体内リズムと生活リズムがズレてしまうと、体調不良や病気になりやすくなるので、朝ごはんを食べる習慣をつけることが大事です。(※2.3)

幸せホルモン「セロトニン」の分泌

近年耳にする機会が増えてきた、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」。セロトニンが減ると、イライラしたり、精神的に不安定になったりしやすくなります。

セロトニンの約9割は腸内で生成されますが、さまざまな栄養素を必要とします。そのため、ごはんを食べることが大事になってくるんです。

また、セロトニンは食べ物を咀嚼することでも分泌されます。朝ごはんをしっかり食べることでセロトニンの分泌が促され、精神的な安定につながりますよ。(※4)

排便リズムを整える

腸はリラックスしているときに活発に働き、夜になるにつれ落ち着いていく特徴があります。その後、就寝してから起床までの間に、「モチリン」というホルモンを分泌し、朝ごはんまでに胃と小腸を空っぽの状態にします。

朝ごはんを食べるのがおすすめなのは、胃に刺激が加わることで排便が促されるためです。昼食・夕食時よりも、朝食時のほうが胃が空っぽで刺激が加わりやすいので、朝ごはんはしっかり食べておきましょう。(※5)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ