目次
安うま!小樽グルメの決定版
歴史あふれる運河の街「小樽」、北海道のなかでも人気の観光地です。小樽を代表する観光スポットである「小樽運河」に沿って、大正時代に建築された石づくりの倉庫が並ぶ風景はノスタルジックで心惹かれますよね。
そんな小樽で楽しみたいのは、やっぱりグルメ!でも、おいしそうなお店がたくさんあって悩んでしまう……そんな方のためにおすすめの小樽グルメを厳選してご紹介します。
さらに今回は、"安いのにおいしい"というテーマでピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そんな小樽で楽しみたいのは、やっぱりグルメ!でも、おいしそうなお店がたくさんあって悩んでしまう……そんな方のためにおすすめの小樽グルメを厳選してご紹介します。
さらに今回は、"安いのにおいしい"というテーマでピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. 小樽ポセイ丼 堺町総本店
JR函館本線の小樽駅より徒歩15分にある「小樽ポセイドン」。2013年オープンにもかかわらず、今ではすすきのと新橋に支店を出すほどに急成長した人気店です。こちらでは、北海道新聞主催の「これ食べたい大賞」を2年連続受賞したメニューを食べられるんですよ。
ポセイ丼
こちらがウワサの受賞メニュー「ポセイ丼」。港町小樽のおいしさをギュッと詰めこんだ海鮮丼です。ウニ・いくら・カニ・ほたて・サーモン・えびなどの新鮮なネタが全9品入っているのにこの値段でいただけるというのは、とてもうれしいですね。小樽に行ったら、ぜひ食べておきたいひと品です。
数量限定で提供される「運河丼」や「海鮮漬け丼」、「サーモンバター丼」などもあります。これらは、なんとすべて500円のワンコインで楽しめるのでおすすめですよ!
数量限定で提供される「運河丼」や「海鮮漬け丼」、「サーモンバター丼」などもあります。これらは、なんとすべて500円のワンコインで楽しめるのでおすすめですよ!

小樽ポセイ丼 堺町総本店

郵便番号 | 〒047-0027 |
住所 | 北海道小樽市堺町4-9 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O:20:15) |
最寄駅 |
JR函館本線 小樽駅より徒歩15分 JR函館本線 南小樽駅より徒歩10分 |
電話番号 | 0134-61-1478 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
2. あおぞら銭函3丁め
小樽の銭函にある「あおぞら銭函3丁め」は、毎朝皮からつくる手作り餃子の専門店です。古民家を改装した和風の店内は、たくさんのお客さんで賑わい、常に行列が絶えません。
餃子が売り切れ次第終了とのことなので、夕方以降に行かれる方は一度電話で確認してみてくださいね。
ジャンボ餃子
単品5個:650円/定食(ライス・おつゆ・漬物付き):880円
お店の看板メニュー「ジャンボ餃子」。豚肉とキャベツがベースのボリューミーな餡が特徴です。もちもちの生地とぎっしりの餡の相性が抜群で、女性のお客さんでもペロリとたいらげてしまうのだとか。

あおぞら銭函3丁め (アオゾラゼニバコサンチョウメ)

郵便番号 | 〒047-0261 |
住所 | 北海道小樽市銭函3丁目509-6 |
定休日 | 月、火曜、祝日の月曜 |
営業時間 |
[水〜日]11:00~20:00 ※餃子売切れ次第終了。 夕方以降に来店の場合は要電話確認。 |
最寄駅 |
JR銭函駅またはほしみ駅より徒歩15分 国道337号線沿い(小樽カントリークラブ旧コースとなり) |
電話番号 | 0134-62-6606 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
3. らーめん初代
JR函館本線の南小樽駅より徒歩4分にある「らーめん初代(しょだい)」。小樽でラーメンといえばココ!との呼び声が高い名店です。魚介ベースのしっかりとした味のラーメンが人気で、根強いファンが多くいるそうですよ。
890円
1日限定30食の「白たまり醤油」は、魚介出汁の味わいをしっかりと堪能できる逸品。限定ということで競争率は高いですが、「らーめん初代」を訪れたら、ぜひ食べておきたいメニューですね。
このほかにも「醤油(690円)」に「味噌(690円)」、「新塩(750円)」といった定番ラーメンもあります。どれも新鮮な魚介を使用したスープで、この土地ならではの味わいを楽しめるのだとか。

らーめん初代

郵便番号 | 〒047-0015 |
住所 | 北海道小樽市住吉町14-8 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合営業) |
営業時間 |
11:00〜19:00 ※15:00から16:00に1時間ほど休憩時間がある場合があり |
最寄駅 | JR函館本線「南小樽駅」から徒歩4分 |
電話番号 | 0134-33-2626 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
小樽の人気ランキング