目次
ファミリーマートで一番おいしいサンドイッチはどれ?
ファミリーマートのサンドイッチはリニューアルを繰り返し、常時20種類ほどが販売中です。コンビニを愛して止まない元コンビニ店員の筆者が、日々進化しているファミリーマートのサンドイッチのなかから、気になる7種類を厳選し、実食レビューをランキング形式でご紹介します。
【7位】たまご焼サンド
たまご焼きとハムが挟んであるサンドイッチです。食パン3枚に、5mm程度のたまご焼きとたまごサラダエリア、ハムきゅうりエリアの5層構造。地域限定とありますが、東海地方、関西地方、中国・四国地方など比較的広いエリアで販売されています。
たまご焼きの味に合わせてケチャップを塗り、マヨネーズの代わりにたまごサラダが薄くサンドされているので、たまごの味をとても強く感じるひと品。ハムときゅうりはパンを隔てる丁寧な作りで、口に含んだときに初めて一緒に味わうことができ、それぞれの魅力を引き立てています。
ひとつ難を言えば全国販売ではないこと。ぜひ、日本中の人に食べてもらいたいサンドイッチです!
ひとつ難を言えば全国販売ではないこと。ぜひ、日本中の人に食べてもらいたいサンドイッチです!
商品情報
・価格:230円(税抜)
・カロリー:257kcal
・発売日:2019年10月1日
・カロリー:257kcal
・発売日:2019年10月1日
【6位】HOTサンド 牛カルビ焼肉&チーズ
薄切りの牛カルビ焼肉とほうれん草、人参のナムル、チーズを挟んだホットサンド。牛カルビの味付けは甘めで、食べる前にレンジで加熱すると、チーズがとろけます。
パンの表面はさっくりしており、ナムルと焼肉の余分な水気が出ていないのでべたつき感がありません。焼肉の甘めの味付けを、野菜が上手くカバーしていてバランスが良く、具材の量もたっぷりで満足感のあるひと品。
レンジ加熱で食べられますが、追加で1〜2分トーストするとさらに風味がアップします。
レンジ加熱で食べられますが、追加で1〜2分トーストするとさらに風味がアップします。
商品情報
・価格:276円(税抜)
・カロリー:292kcal
・発売日:2020年11月24日
・カロリー:292kcal
・発売日:2020年11月24日
【5位】ジューシーハムサンド
ファミリーマートの定番サンドイッチです。ポークハムときゅうりが挟んであり、マスタードがきいています。ハムは薄切りを数枚使用。ハムのおいしさがしっかりあり、ひとかじりで噛み切れます。
全面にマヨネーズとハムが敷き詰められています。ハムサンド3枚はランチタイムに十分な量で、それだけでおなかがいっぱいになるボリュームです。マスタードの味がピリリときいて、いいアクセントになっていますよ!
シャキッとした食感の薄いきゅうりが中央に数枚。ちょっとした物足りなさで、また食べたくなります。
シャキッとした食感の薄いきゅうりが中央に数枚。ちょっとした物足りなさで、また食べたくなります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ファミリーマートの人気ランキング