5. 安心する味。焼き鳥缶入りおにぎり

焼き鳥缶を、子どもも大人も大好きなおにぎりにアレンジ。たれをごはんに混ぜ込むことで、味が均等に行き渡ります。焼き鳥缶入りのごはんは少々崩れやすいですが、ラップを使うとまとまりやすいですよ。短時間で簡単に作れるので、覚えておくとよいでしょう。

ツナ缶を使う防災レシピ3選

6. しゃきしゃき食感。切り干し大根とツナ缶の和え物

大人から子どもまで人気のツナ缶を使う、旨みたっぷりの和え物です。切り干し大根の食感がクセになりますよ。ツナ缶のオイルがコクをアップさせます。すし酢には味付けに必要な調味料が入っているので砂糖や塩などは不要です。

7. 火も電気も使わずに。ごま油香るツナうどん

冷凍うどんを火も電気も使わずに調理するレシピです。解凍できているかどうか、ポリ袋の上からうどんを触り確認しましょう。ごま油がふわっと香り、口に入れればツナ缶の旨味が広がります。いざというときのために覚えておくと役立つでしょう。

8. 備蓄品で作る。ツナ缶とコーン缶のお焼き

火が使える環境があれば、水も油もなしで作れる万能レシピ。ツナ缶とコーン缶、小麦粉を混ぜ合わせて焼くだけでパパッと仕上がります。お好み焼きのようなほっとする味わいです。ソースとマヨネーズがなければ、塩で味付けしてもおいしくいただけますよ。

ミックスビーンズを使う防災レシピ3選

9. 火を使わずに。ミックスビーンズのチリコンカン風

チリコンカンといえばひき肉を使う料理ですが、ツナ缶を使えば火を使わずに仕上げることができますよ。ミックスビーンズがホクホクとした食感で、食べ応えがあります。洋風のメニューが食べたくなったら作ってみてくださいね。

10. 彩り鮮やか。豆とわかめの和風マリネ

包丁を使わずに作れるマリネは防災レシピにぴったりですよね。わかめとミックスビーンズを調味料で和えるとすぐに完成しますよ。ポリ袋を使えば洗い物が減るところもポイント。梅干し入りでさっぱりいただけます。

編集部のおすすめ