ライター : muccinpurin

製菓衛生師 / 料理家

ピンチの飲食業界をサポート!

新型コロナウイルスの感染拡大により、最低限の用事以外の外出を控える人が増えています。もちろんそれは大切なことですが、それに伴い多大な被害を受けているのが飲食業界。

外出自粛の影響で客足が遠のき、フード系イベントが次々中止に。販売経路を絶たれてしまった生産者は、多くの野菜や肉などを抱えて困っています。収穫した野菜は鮮度が落ちる一方なので、一刻を争う問題です。

そこで、いまからでも食の業界を応援できるサービスをまとめてみました。上手に消費することで、飲食業界や生産者さんをサポートしませんか?

農家さんを応援するサービス

出荷の時期を見越し、何か月も前から野菜を育ててきた農家さん。収穫した野菜が消費されない場合、野菜が無駄になるばかりか、農家さんの収入にも打撃を与えます。

農家と消費者が直接つながる「食べチョク」

Photo by 食べチョク

農家さんとわたしたち消費者を直接つないでくれるオンラインマルシェ「食べチョク」。有機野菜を生産しているオーガニック農家やこだわり漁師まで、旬の食材を直接購入できます。

なにより収穫当日に自宅へ直送されるため、鮮度抜群なのが魅力的。買い物に行く回数を減らすことにもつながりますよ。

送料500円を食べチョクが負担するプログラム実施中

食べチョクでは、送料500円を負担するサービスを実施中。送料分が安くなることで、より注文しやすくなるうれしいプログラムです。

大切に育てた野菜の販売先に困る生産者と、休校やリモートワークにより自炊が増えたわたしたち、どちらにもメリットがありますね。

「新鮮で安全な食材を購入したい」「スーパーでは手に入らない食材に出会いたい」そんな人におすすめです。

生産者と直接話すこともできる「ポケットマルシェ」

Photo by ポケットマルシェ

旬の食材を農家から直接購入できる、オンライン直売所「ポケットマルシェ」。スーパーで買うよりも新鮮な野菜をお得に味わい、しかも農家さんも笑顔になれるサービスです。

生産者と直接やりとりできることで、その食材のストーリー性や生産背景まで知れるのが特徴。

「#新型コロナで困っています」のタグ公開中

Photo by ポケットマルシェ

「#新型コロナで困っています」というハッシュタグを使い、販路に困った野菜、肉、魚などを抱えた生産者と消費者をつなぐ取り組みをしています。また、2020年3月にはすべての商品に使える5%OFFクーポンも配布(※現在は終了しています)。

「困っている農家さんを助けたい」「直接会話をして元気づけたい」そう思ったときにダイレクトに助けることができます。

飲食店を応援するサービス

飲食店に対する支援サービスもたくさんあります!
自粛に伴い、飲食店ではテイクアウトやデリバリーを開始するところも少なくはない現在、その取り組みを後押しするようなサービスや将来のお客さんを呼び込むことのできるサイトもOPEN。

日本初のフードロス削減サービス「tabete(タベテ)」

Photo by tabete

飲食店でまだ十分おいしく食べられるものが、賞味期限や営業時間の関係で廃棄されていることを危惧し、フードロスを減らすために生まれたサービス「tabete(タベテ)」。

近くにある困っている飲食店、お惣菜店、パン屋さん、お菓子屋さんなどから、余った商品をテイクアウトできます。現在都内23区を中心とした関東圏で展開中。

近くの飲食店から簡単にテイクアウト!

お店に行ける都合のいい時間に予約でき、ひと品から注文できるのも魅力的です。エリアを指定してお店を探せるので、スーパーに買い物に出たついでにもテイクアウトできますよ

いつもよりお得な値段でお店をレスキューできる、素晴らしいサービスですね。地域密着型なので、行きつけのお店を直接支援することができます。

「近くの飲食店を助けたい」「環境にもやさしい食事の選択をしたい」「お店の味を自宅で体験したい」そんな人におすすめです。

飲食店の方へ

初期費用、ランニングコスト0円で、余ってしまった料理をひと品からTABETEを通して販売できます。日本全国、エリアに関係なく登録が可能! 詳しい情報は、下記のリンクを見てくださいね。

食好きな人たちと交流できる「キッチハイク」

Photo by キッチハイク

食好きな人たちのグルメアプリ「キッチハイク」。「食べるのが好きな人と繋がりたい」「仕事帰りにだれかと飲みたい!」など、とにかく “食べるのが好き” という思いを持つ人たちが、実際に集まったり交流できる場です。

食・旅・交流に関心のある30代を中心に、20〜40代まで幅広く参加しています。

未来で使える飲食チケットを販売中

そんなキッチハイクでは「身近な存在として飲食店を助けたい」との思いで、少し先の未来の飲食チケットで飲食店を応援する「未来のお客さんになろう!」#勝手に応援プロジェクトという試みを開始しています。

「外食したいけどいまは控えている」という方でも、未来に使える飲食チケットを購入することで、飲食店の売り上げに貢献できます。今の状況が落ち着いたら、未来に使える飲食チケットを使い、思う存分食べに出かけましょう!

飲食店の方へ

本プロジェクトに参加したい飲食店の方は、下記の応募フォームから必要な項目を入力してくださいね。

2020年誕生の新フードデリバリーサービス「chompy(チョンピー)」

Photo by chompy

2020年に新しく誕生した、国内初の新フードデリバリーサービス「chompy(チョンピー)」。個店を中心に、厳選された「おいしい店」がそろっているのが特徴です。

現在は、渋谷区を中心に平日ランチタイムのデリバリーサービスを実施しており、提供時間やエリアは順次拡大予定とのこと。

土日祝日、夜間のサービスを開始!

これまで平日だけだったところ、2020年3月10日からは土日や夜間の提供も開始されました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響をうけて、休日ごはんや夕食作りの負担が増えるママや、あたたかくおいしい食事を楽しみたい人におすすめです。

週末の外出自粛要請が続く東京でのおうち時間や、やむなく仕事しているオフィスでの食事にも。今後はサービスエリアを拡大していく予定なので、お近くの方はチェックしてみてくださいね。

リリースを記念して、友達招待キャンペーンも開催中!初めて注文するときに「招待コード」を入力すると、1,500円分のクーポンがもらえます。

飲食店の方へ

フードデリバリーサービス「chompy」への出店をしたい方は、下記のリンクに必要事項を入力し申し込みをしてくださいね。

熊本のブランディング会社「PREO DESIGN(プレオデザイン)」

Photo by PREO DESIGN合同会社

熊本にあるブランディング会社「PREO DESIGN(プレオデザイン)」で現在開発中なのが、飲食店の食券を事前に購入できるサービス「Tickettime(チケッタイム)」。2020年3月3日(火)からティザーサイトを公開し、飲食店の方の事前登録を受け付けています。

未来に使える回数券をスマホで発行可能!

Photo by PREO DESIGN合同会社

Ticketimeに登録した飲食店は、スマートフォン上で回数券を発行できます。飲食店側には事前に回数券を発行した分の収益が入り、ユーザーは回数券を買うことで額面プラスαのサービスを受けられ、さらに「いまはお店に行けないけれど応援しています!」という気持ちを伝えることができます。

紙の回数券とは違い、スマホ上でスマートにやり取りを完結させられますよ。今の状況が落ち着いたら、回数券を使って飲食店を盛り上げましょう!

飲食店の方へ

加盟したい飲食店の方は、下記の申込フォームよりお申し込みください。掲載から2ヶ月は無料トライアル期間となるので、加盟店料はかかりません。

サービス提供エリアは順次拡大予定。非対象エリアの方は時間を要する場合があります。詳細は下記リンクを参考にしてくださいね。

グルメコミュニティアプリ「SARAH(サラ)」

Photo by 株式会社SARAH

グルメコミュニティアプリ「SARAH(サラ)」では、2020年4月7日(火)より、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて売り上げが減少している店舗の応援として、アプリ内にてテイクアウトメニューやデリバリーメニューが検索しやすいよう、新しい機能を公開しています。

さらに飲食店側に対しては、提供可能なメニューを広くユーザーに知ってもらえるよう「#うちで食べよう」キャンペーンを実施中。

「#うちで食べよう」キャンペーン

Photo by 株式会社SARAH

テイクアウトやデリバリーをしていても、そのサービスをPRできる方法は限られています。もっと広くサービスを知ってもらう方法として考えられたのが「#うちで食べよう」キャンペーンです。

飲食店側がテイクアウトやデリバリー可能なメニューを自身のSNS(Twitterやインスタグラム)上に「#うちで食べよう」を付けて投稿。すると、メニューと店舗の情報がSARAHのアプリ上に集約され、多くのユーザーにシェアされることになります。

注文する側は位置情報やメニューから検索できるので、これまでに知らなかった近所の飲食店を発見するチャンスです!

日本最大級の実名型グルメサービス「Retty(レッティ)」

Photo by Retty株式会社

「Retty(レッティ)」は、エリアや料理のジャンル、利用人数や日付からレストランを検索できる日本最大級の実名型グルメサービス。

実名で口コミが書かれているので信頼度が高く、空席情報も確認できるのでネット予約も可能な便利サイトです。

飲食店応援プロジェクト

Photo by Retty株式会社

Rettyでは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛が続くなか、売り上げが落ちている飲食店を応援しようとプロジェクトを実施しています。

飲食店検索結果や店舗ページにて、テイクアウトやデリバリーの情報を掲載。サイトの目立つ位置に掲載されることで、ユーザーから検索しやすくなっています。テイクアウトのお店が検索しやすくなることで、ユーザー側もメニュー選び、お店選びの幅がグッと広がります。

飲食店の方へ

テイクアウトやデリバリーを導入されていて、「Retty」に掲載したい飲食店の方は、以下より登録ができます。

掲載店舗数No.1グルメサイト「食べログ」

Photo by 株式会社カカクコム

株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」。掲載店舗数、写真数はレストラン検索サイトのなかでもっとも多く、多くの人からお店探しのツールとして利用されています。

「テイクアウトができるお店」の検索が可能に

Photo by 株式会社カカクコム

2020年4月7日(火)より、テイクアウトができるお店の特設サイトが開設されています。約6,300店舗ものテイクアウト可能店が掲載されていて、今後も随時増えていく予定とのこと。

さらに、「本日テイクアウト可能」のラベルが目立つように表示されることで、今すぐ食べたい、という急なニーズにも対応してくれますよ。

飲食店の方へ

飲食店の方は「食べログ店舗準会員(無料)」に登録することで、テイクアウト情報の掲載ができます。準会員への登録、またテイクアウト情報の発信には一切費用がかかりません! まだ登録していない方は、ぜひ参考にしてください。

飲食店支援ツール「テイクアウトミー」

Photo by ニジュウニ株式会社

新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響で、これまではイートインのみの営業だったお店も、テイクアウトを始めました。ところが告知が伴わず、まだまだ知られていないお店たくさん。

そこで、SNSを通じてだれでもテイクアウトメニューを拡散できるサービス「#TakeOutMe」が登場しました。

テイクアウト情報をSNSで検索が可能に

Twitterやフェイスブックを使い、#TakeOutMe のハッシュタグで検索。すると、テイクアウトを行っているお店を簡単に探すことができます。さらに、投稿内容にはお店の住所が記されているので、「TakeOutMe 渋谷」のように検索すると、場所を絞ってお店を見つけることができます。

営業時間や電話番号、おすすめメニューが一目瞭然なので、お腹が空いたらサクッと使えて便利です。

飲食店の方へ

下記のサイトにアクセスし、店名、住所、電話番号、おすすめメニューなどの必要事項を登録。必要事項をお店のSNSに投稿すれば、無料でお店の情報をシェアすることができます。

【飲食店向け】日本最大級の出前サービス「出前館」

Photo by 株式会社出前館

登録件数20,000件以上、日本最大級の出前サービス「出前館」。幅広い地域へのサービスや幅広い料理のジャンル、さらにお届けまで最短20分というスピード感も魅力です。

配達代行手数料を7%助成し23%に

飲食店が配送代行を利用する場合、税抜き商品代金の30%かかっていたところ、そのうちの7%を出前館側が助成。これにより、飲食店への負担が大幅に軽減されます。

※2020年5月1日(金)~2020年10月31日(土)までの特別助成となります。

名店の味をテイクアウト「クラブミシュラン」

Photo by 株式会社ぐるなび

いまや、外食前のリサーチには欠かせないレストラン予約サイト「ぐるなび」。ジャンルはもちろん、エリア、こだわり条件など細かい設定で希望のお店が見つかる頼れるサービスです。

一部特設ページを無料で開放中

新型コロナウイルスの影響で外出を自粛しているユーザーのために、テイクアウトが可能なミシュラン掲載店を集めた「クラブミシュラン」特設ページ内の「ミシュランガイド掲載店のテイクアウト」を無料で開放しています。

出かけることもままならず、いまや食べることだけが楽しみの人も多いはず。ミシュラン店の料理をテイクアウトして、名店の味をご自宅でどうぞ♪

【飲食店向け】広告をサポート!「ラクスル×wakumo」

Photo by 株式会社ネオキャリア

空いた時間を有効活用できるアルバイトマッチングアプリ「wakumo(ワクモ)」。2020年4月24日(金)から7月31日の期間中、印刷や集客のシェアリングプラットフォームを運営するラクスル株式会社と共同で、飲食店向けのサービスを開始しています。

チラシ作成からポスティングまでを代行

ワクモ側がチラシ作成を無料で作成代行。さらにポスティングまでしてくれるので、手間をかけることなく、宣伝することができます。

飲食店の方へ

以下のサイトで必要事項を入力すると、ポスティング用のチラシを無料で作成することができます。ポスティング用チラシの印刷費用とポスティング費用は特別価格となっています。

【飲食店向け】ソロメシ

Photo by 株式会社ホーン

“その場で” “おひとりさまもOK” “何かおいしいもの” を探したいときに大活躍の、おひとりさまグルメアプリ「ソロメシ」。仕事の合間にサクッと、誰も誘わずひとりでゆっくりと食事したいときに、おひとりさま歓迎のお店をピンポイントで探すことができます。

3つの無料サービスで宣伝をサポート!

2020年4月22日(水)より、「テイクアウトメニューの無料掲載」「テイクアウト受付管理フォームの無料提供」「店頭POPデータの無料提供」を開始します。

自動受付管理フォームのサンプルをダウンロードし、自店用にカスタマイズして使うことで、手間をかけずに宣伝材料を確保することができます。

飲食店の方へ

下記のフォームに必要事項を入力するだけで、無料で利用することができます。

【飲食店向け】先払いで安心!「サキペイ」

Photo by アルファノート株式会社

スマートフォンを利用した事前決済サービス「サキペイ」。決済代行業をおこなうアルファノート株式会社がサービスを提供し、2020年4月20日(月)から運用が開始されています。

「サキペイ」とは、電話番号を宛先にやりとりするSMSを利用し、インターネットを使わずに非対面で事前決済ができるサービスです。

利用料無料キャンペーンを実施中!

今回の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、サキペイを初期費用・月間費用ともに無料で利用できる「新型コロナウイルス対策支援キャンペーン」を実施中

事前に決済が完了することで、お客様との対面時間をなるべく減らし、お互いに感染リスクを軽減することができます。

飲食店の方へ

下記のフォームから問い合わせると、「新型コロナウイルス対策支援キャンペーン」を利用することができます。

おいしいデモ

Photo by おいしいデモプロジェクト

新型コロナウイルスによるさまざまな影響で、飲食店も計り知れない打撃を受けています。

営業存続がむずかしく、苦渋の決断をする店舗も出てきているいま、なんとかしてこの状況を打開できないかと、有志で集まって結成されたのが「おいしいデモプロジェクト」です。

8つのアクションでお店を応援!

おいしいデモプロジェクトでは、8つのアクションでお店を応援しています。わたしたちも気軽に参加できるものばかりです。

1. #おいしいデモ のハッシュタグとともに、大好きなお店の写真にエールをのせてSNSでアップし応援!
2. 飲食店を守るための政治提言のオンライン署名活動に参加する。
3. 政策を実現するために活動している政治家、官僚、自治体の方々を応援する。
4. 国や自治体の支援制度をまとめ、お店の方々に伝える。
5. 大好きなお店の営業を存続させるため、クラウドファンディングに参加する。
6. 飲食店のテイクアウト、デリバリーサービスを積極的に利用する。
7. 料金先払いシステムを利用し、大好きなお店にごちそうさまを先払いする。
8. 故郷のおいしいものをお取り寄せして積極的に消費する。

ハピテク

Photo by 株式会社プレシャスパートナーズ

外出自粛によって客足が減少したり休業を余儀なくされ、深刻な状況に陥っている飲食店が多く存在します。

「ひと皿でも多くのテイクアウトでお店の存続を支えることができれば」という思いを込めてハピテクが立ち上げられました。

エリアごとに店舗検索が可能!

自宅やオフィスの近隣など、エリアを指定してテイクアウトできる料理を検索可能。動画付きなので、おすすめメニューやお店の想いなど、お店の “いまの声” を知ることができます。

飲食店の方へ

ハピテクサイト下部にあるハピテクLINE公式アカウントをフォローすると、お店の情報を無料で掲載できます。

エクボキッチン

Photo by ecbo株式会社

エクボキッチンは、飲食店と全国の食卓を繋ぐツールとして2020年5月12日(火)にリリースされたサービスです。

「あの店のあの味を、ご自宅で」というコンセプトのもと、自宅に居ながらにして名店の味を楽しむことができます。

レストランキットならではのできたてが味わえる!

いつものお店のあの味や、気になっていたお店の料理を “レストランキット” として取り寄せることができます。ただのお取り寄せではなく、焼いたり温めたりと、自宅で仕上げをすることでお店で食べるようなできたてを味わえるのが魅力です。

飲食店の方へ

下記のフォームから必要事項を入力すると、レストランキットの情報を掲載することができます。

リーチストック

Photo by 株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS

株式会社USENが立ち上げた、全国の飲食店や料理人と生産者を繋ぐサービス「リーチストック」。

互いがないと成り立たない業種ながら、なかなか蜜に繋がりにくい環境にあった両者のあいだをリーチストックが取り持ち、コミュニケーションをサポート。食材の流通を促すことで、顔の見える生産者からの直接仕入れが可能になるサービスです。

一般家庭向けのサービスを開始

当初は飲食店のみのサービスでしたが、今回の新型コロナウイルスの影響を受け、「コロナに負けるな!食材レスキュー」と題し、一般向けにも販売されることになりました。

生産者側は丹精込めた食材を無駄にする機会が減り、一般ユーザーはプロが認めたおいし食材に巡り合えるという素晴らしいサービスです。

Photo by 株式会社北海道産地直送センター

北海道の産直品が集まる株式会社産地直送センターが、生産者を応援すべく立ち上げたECサイト「産地直送センター」。外食産業の需要低下や、自粛によって開催が中止されたイベントなどに使われる予定だった食材を集め、ECサイトで販売する流れになりました。
アスパラやじゃがいもなどの野菜をはじめ、帆立や鮭、カニなどの海産物も豊富な北海道。市場には出回らないものも多く出品されているので、何を購入しようかうれしい悩みが尽きないサイトです。

おいしく食べて飲食業界を応援!

いつ収束するかわからない、新型コロナウイルスの感染拡大。これまでできていた当たり前の外食が当たり前にできなくなっているいまこそ、コロナウイルスへの十分な対策を取ったうえで、飲食店や食の業界をサポートしていきたいものですね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ