ライター : emi_

包丁の種類

三徳包丁

一般的に一番馴染みがある三徳包丁。野菜用の菜切包丁を改良して作られた包丁です。 刃渡りは16~18cmほどで、「三徳」という言葉通り、魚、肉、野菜など、どんな食材でも調理しやすい万能包丁です。たまに料理をする、ひとり暮らしで料理を始める人は三徳包丁がおすすめですよ。

菜切包丁(なきりぼうちょう)

菜切り包丁は「菜を切る包丁」野菜を切るのに適した包丁です。幅広な大きな刃は、固い野菜や大きな野菜を切るのにとても便利!皮剥きなどをするときも安定しているので使いやすくなっています。 菜切包丁は、刃渡りが15cmから17cmほど。両方のふちに刃がついている諸刃になっているのが特徴的です。

薄刃包丁(うすばぼうちょう)

薄刃包丁、こちらも野菜を切るのに適した包丁です。見た目も菜切包丁に似ているのですが、刃は片刃になっており、切れ味がとてもいいのですが刃欠けしやすい特徴があります。 薄刃包丁では固い野菜を切るのは控えた方がいいかもしれません。ご自宅で使うのであれば刃渡り18cmくらいがおすすめです。

刺身包丁

刺身包丁は、読んで字の如く、魚介類を刺身したり薄造りにするために使われる包丁です。刃渡は、20cmと長く先端が尖っています。 刃渡りが長く鋭いので一気に切り身を切れ、魚の旨味を逃すことがありません。一般的には、20cmほどなのですが、女性には少し小ぶりな17cmほどの刺身包丁も人気があります。

出刃包丁

魚を捌くために使われる出刃包丁。刃渡りは10cmから20cmほどのものがあります。魚を捌くので刃が厚いと思われがちですが、意外に薄い特徴があります。 出刃包丁は片刃なのであまり力強く使ったり、激しく使うと刃欠けしてしまうので注意してください。自宅で使うのであれば15cmほどのものが使いやすくおすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ