ライター : 塚本 晴香

管理栄養士

1kg50個入りの大容量

Photo by omio96

野菜を刻んでひき肉と一緒にこねたら次はひとつずつ包んで……手作りするとどうしても時間がかかってしまう餃子。忙しい現代女性のために、最近は市販の冷凍餃子もかなり種類が増えていますね。 そんな中、主婦に大人気のコストコでも冷凍餃子を発見!さすがコストコ、1kg50個入りの大容量パッケージです。

国産野菜と国産豚肉使用!コストコ「冷凍生餃子」

Photo by omio96

「餃子計画 冷凍生餃子」748円(税込) 国内製造:50 個入り
中から出てきたのは皮に小麦粉がまぶされたコロンとした餃子たち。具材がたっぷり入っているようで、かなり分厚い……!1個当たり約15円にしては大きく、コストパフォーマンスは抜群です。皮の先っぽが多少割れているものもありますが、中身が出てくるほどではないので問題なさそうですね。

Photo by omio96

原材料

原材料をチェックしてみると、主原料の野菜と豚肉はすべて安心の国産。家族みんなでおいしくいただけますね!作っているのは大阪の「餃子計画」という会社で、餃子を専門に製造。一般販売はもちろん、多数の飲食店にも商品を卸しているようです。これは味にもかなり期待ができそうです……♪

野菜がたっぷり

原材料名の欄を確認すると、キャベツ、玉ねぎ、にんにく、ニラ、生姜とたくさんの野菜が使われています。また、原材料名は使用料の多い順に記載するというルールがあります。ですので、豚肉よりもたっぷりの野菜が使われているということがわかりますね。

商品情報

■商品名:餃子計画 冷凍生餃子 ■価格:748円(税込) ■原産国:日本 ■内容量:50個(1kg) ■カロリー:227kcal/100g
※掲載商品の情報は公開時点のものです。倉庫店によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますのであらかじめご了承ください。

失敗しらず!おいしい焼き方

Photo by omio96

調理方法はシンプル。 1. 油を引いて温めたフライパンに餃子を並べます。 2. 水を入れフタをして4~5分蒸し焼きにします。 3. 水がほとんどなくなったらフタを取って、中火で残りの水分を飛ばします。 4. 仕上げにごま油をまわしかけて、焼き目をつけたら完成! 蒸し焼き+仕上げにごま油を回しかけるのが、カリッとジューシーに仕上げるポイントです。

Photo by omio96

パッケージ裏面にもイラスト付きで説明があるので、初めてでも安心して調理できますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ