【365日のパンとスープ】枝豆の豆乳ポタージュ ポーチドエッグのせ
家事に仕事にと忙しい毎日。時にはパンとスープだけの日があってもいいのでは?そんなレスキューごはんを広めるべく「365日のパンとスープ」の企画が生まれました!今回は、@kanamani13さん考案の「枝豆の豆乳ポタージュ ポーチドエッグのせ」を紹介します。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
365日のパンとスープ
枝豆の豆乳ポタージュ ポーチドエッグのせ by @kanamani13
下ごしらえ
・枝豆は耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ600Wで2分加熱してさやから取り出します。(飾り用に何粒か取り分けます)
・玉ねぎは薄切りにします。
作り方
1
ポーチドエッグを作ります。卵を小鉢に割り入れ、酢を数滴落とします。鍋にお湯を沸かして酢を少々加え、煮立ったら静かに卵をお湯の中に滑らせ弱中火で2~3分茹でます。白身が固まったら静かにすくってざるにあげ、水気を切ります。
2
鍋にバターを弱火で溶かし 、ニンニクと玉ねぎを加えて蓋をし、炒め蒸しにします。焦がさないように時々底から混ぜながら、たまねぎが透き通るまで炒めます。
3
鍋に小麦粉を振り入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜながら炒め、少しずつ水を加えて全体がなじむようにさらによくまぜあわせます。
4
枝豆を加えて蓋をし、弱火で3分ほど豆が柔らくなるまで煮ます。ブレンダーでなめらかになるまで撹拌し、鍋に戻して豆乳を加えて弱火で熱し、塩こしょう、味噌を溶き入れます。
5
スープをお皿に注ぎ、ポーチドエッグをのせ、枝豆を何粒か飾り、オリーブオイルをひとたらしし、粉チーズ、粗びき黒コショウをお好みでかけていただきます。
コツ・ポイント
スープに合わせたのはPan&の冷凍パン
「365日のパンとスープ」をもっとおいしく
ル・クルーゼの鋳物ホーロー鍋でスープを格上げ
BALMUDA The Toasterで焼き立てパンを香ばしく
- 1
- 2