目次
小見出しも全て表示
閉じる
今日の料理上手さん
食欲そそるおにぎりから見た目が華やかなスイーツまで、幅広いジャンルの料理写真を投稿されているhiroさん。料理に合わせた器の選び方で、世界観を見事に演出している。
だから、やっぱり器が好き
ーー器を好きな理由や、器を使うことで起きる心の変化について教えてください。
「かわいいものを使えば、ウキウキした明るい食卓になりますし、素朴なものを使えば落ち着いてゆったりとした雰囲気で食事をすることができます。そのときの自分や家族の気分に合わせてメインを盛りつける器を選び、ほかのお皿を決める作業はとても楽しい時間です」
「器えらび」のこだわり、あれこれ
ーー「器えらび」のポイントを教えてください。
「私はかっこいいものもかわいいものもどちらも好きなので、統一性のないものになっているかと思いますが、自分の好きだなと思うものを購入しています」
わたしのお料理は、あなたに夢中
ーーお気に入りの器ブランド・器作家さんを教えてください。
石川裕信さん
「輪花が石川さんの作品なのですが、ぷっくりとした花びらにこの色合い。渋すぎずにかわいい。色もサイズも豊富です。とても人気があるので普段はなかなか買えないのですが、陶器市にお邪魔して毎年増やしています」
安福由美子さん
「錆釉(さびゆう)と呼ばれるシリーズで写真ではわからないですが、全体に錆びがかかったようになっています。アンティークのようでもあり、シンプルでモダンでもあり。ネットで拝見してひと目惚れでした」
溺愛!器コレクション3選
ーー愛用する器の中から、とっておきの器を3つ選ぶとしたら?
清岡幸道さん|耐熱土のボウル2種
「どちらも耐熱土でつくられているため、直火&オーブン使用も可能なのでいろいろ楽しめます。フライパンの方はとってもかわいいので、スキレット風にハンバーグやパスタに。グラタンボウルはスープや麺、ごはんものを入れたりと頼り甲斐のある大好きな器です」
加藤あゐさん|黒結晶水玉皿
「不揃いな水玉が光の加減でいろいろな表情をみせてくれます。のせるお料理を何ランクもおいしそうに見せてくれるとても美しいお皿です。盛りつけるところは深すぎず大きすぎずで、ちょうどよい量が盛れるのもお気に入り。ばらちらしやパスタなどによく使いますが、色のきれいなお料理を入れると本当に映えます」
古谷浩一さん|楕円リム皿
「晩ごはんで定食屋さんメニューをつくるときに使っている楕円リム皿です。優しい白の粉引はサイズ感もよく、中心はリムより少しくぼんでいるので盛りつけもとてもしやすいです。しょうが焼きやフライなどとよく合って、とてもおいしそうに見せてくれます」
運命の器と出逢う場所
ーーいつも器を購入するお店を教えてください。
陶器市・陶器祭り
「うちの近所では作家さんのものを扱う器屋さんがないのと、欲しい作家さんはネットでは常に売り切れになっていることがほとんどなので、基本陶器市で購入しています。
なのでシーズンになるといくつもハシゴします(笑)。ネットで購入する際は、作家さんで検索して在庫のあるお店で購入しています」
「器えらび」をもっと楽しく
ーーこれから器を買われる方、器をどう選んでいいかわからない方にアドバイスをお願いします。
「私もやっているのですが、インスタで#うつわなどのタグつけられたものからお気に入りを探したり、上手に使っている方や自分の目指したい使い方をされている方を参考にさせてもらうと、とてもイメージがしやすいと思います。
器って本当にお値段がいろいろですが、高いものだと小さいお子さんがいたりするとなかなか手が出なかったり、人数分となるとってことも多いと思います。また写真と実物は違ったということもたまには起きたり。
そこでそんな時こその陶器市(笑)。春、秋はシーズンですし安くておしゃれなものはもちろん、作家さん自身が多く参加される市が開催されています。実際にお話を伺って使い方のヒントをいただいたりもできますので、行ってみていただければと思います」
今、気になる「料理上手さん」
ーー日頃参考にしている「器えらび」が得意な料理上手さんを教えてください。
「シンプルでシックなお皿に映える、美しいお料理が魅力のあきこさんは、器使いもお料理も私の憧れの人。あきこさん発信の“#おにぎりならべ”のタグで拝見できるおいしそうなおにぎりは、一度見たら忘れられません!」
次回は@tukadakkさんに「器」のこだわりを教えていただきます。どうぞお楽しみに♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
料理上手の“器えらび”に関する記事
暮らしの人気ランキング