米類

白米、玄米などを炊飯器や土鍋で炊き、主菜、副菜などと一緒にいただきます。最近では、炊いたお米をフライパンで炒めて作るチャーハンや、卵で包んだオムライス、生米から作るリゾットなど、私たち本来の調理の仕方とは違う、外国の主食料理が家庭やお店で楽しめるようになりました。

麺類

おそば、うどん、そうめん、中華麺など、種類いろいろの日本の麺類。薬味を使えばアレンジが広がるおそばやうどん、ご当地料理として人気のラーメンなど、食べ方もいろいろ!また、最近ではイタリアの主食であるパスタも、家庭やお店などで広く振舞われるようになりました。

外国で食べられている主食の種類

穀物類

小麦粉

おもに主食になるパンやパスタを作る原料として使われています。1番はヨーロッパや北米で使われていますが、カレーの本場、中央アジアにあるインドでも、カレーと食べるとおいしいナンやチャパティ、プーリーなど主食には小麦粉が使われています。

トウモロコシ

世界3大穀物のひとつであるトウモロコシ。トウモロコシを粉状にしてできるコーンミールを使い、パンやお菓子を作ることができます。メキシコ人の主食として有名な「トルティーヤ」にも、コーンミールが使われています。

芋類

じゃがいも

おもに南米や東欧ヨーロッパ、北欧などで主食として食べられているじゃがいも。ゆでたりマッシュしたり、フライドポテトにして、お肉やスープの付け合せとして食べる国が多くあります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ