話題のグッズでごきげんな朝に!
「1日の始まりはおいしい朝ごはんから!」ですが、時間がない朝の料理はレパートリーが限られがち。「朝食作りがマンネリ化して作業になっている……」という方も多いのではないでしょうか?
「朝食作りを楽しみたい」と思ったら、新しい調理家電をお迎えしてみるのもおすすめですよ。今回は、朝食作りを楽しくさせてくれる調理家電を7つご紹介いたします。
1. Toffy「トースター」
5,400円(税込)
"朝ごパン派"な方におすすめしたいのが、「LADONNA(ラドンナ)」から発売されてい「Toffy(トフィー)」シリーズのトースターです。かわいいビジュアルと5,000円台のお手頃価格なのに、同時調理ができる"2段構造"で使い勝手も◎
カラーはシェルピンク、ペールアクア、アッシュホワイトの3種類。250W、650W、900Wの3段階で火力調節ができ、さまざまなトースターレシピに適応してくれます。
2. バルミューダ「トースター」
バルミューダのトースターは「本当においしいトーストが焼ける」と食通の間で話題の最新家電です。スタイリッシュなデザイン性にも惹かれますが、真の魅力はトースターながら"スチームテクノロジー"を備えている点にあります。
水分を奪わずに焼き上げることができるので、1度冷めたパンも焼き立てのようにふんわりもっちりとした食感に。トースターとしては高価ですが、いつものパンをぐっとおいしく格上げしてくれるはずです。
3. ニトリ「ミニホットプレート」
1,018円(税込)
ニトリの「ミニホットプレート」は、お手頃価格でライブ感のある朝時間を演出してくれる商品です。重量は約900g、サイズは約30×21cmと軽量&コンパクト。後片付けが楽ちんなので、忙しい朝でも気兼ねなく使うことができます。
いつもの料理をホットプレート調理にするだけで、お子さまは大喜びしてくれますよね。朝食に活用すれば、"お子さまの朝寝坊が減る"なんてうれしい効果が表れるかもしれません♪
4. フランフラン「ディズニープレスサンドメーカー」
5,400円(税込)
フランフランの「ディズニープレスサンドメーカー」は、食パンと具材をプレスするだけでミッキー柄のおしゃれなホットサンドが作れる人気商品です。
30種類以上ものオリジナルホットサンドレシピが付いてくるので、トーストのマンネリ打破にもぴったり。朝食にはもちろん、ピクニックやホームパーティーでも活躍してくれます。
5. バルミューダ「BALMUDA The Pot」
電気ケトルのイメージをくつがえすスマートなデザインで大人気の「BALMUDA The Pot(バルミューダポット)」。注ぎ口が細く、ハンドドリップコーヒーを丁寧に淹れることができます。毎朝おいしいコーヒーを飲みたい方にイチオシの最新家電です。
6. ROOMMATE「モーニングメーカー」
ITEM
¥3,880 ※2020年01月18日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
Amazonで見る
「モーニングメーカー」は、1台で目玉焼き、トースト、コーヒーの朝食セットを作り上げてくれる未来型家電。
コンパクトなサイズに収まっているので、物をあまり増やしたくないひとり暮らしの方におすすめです。男前キッチンとも馴染む、インダストリアル風のデザインもすてきですね。
7. ネスプレッソ「ラティシマ ・ワン」
「朝も手軽におうちカフェを楽しみたい」という方におすすめなのが、ネスプレッソのコーヒーメーカー「ラティシマ・ワン」。エスプレッソはもちろん、ふわふわのフォームミルク入りラテ&カプチーノもワンタッチで作れる便利なアイテムです。
1杯分のドリンクを作ることに特化した商品のため、サイズもコンパクトで置き場に困りません。ナチュラルなキッチンに調和するシルキーホワイト、モカブラウンの2カラーが販売されています。
気分が上がる朝家電を手に入れて♪
1日のスタートに使う調理家電こそ、気分が上がるすてきなデザインのものをお迎えしたいですよね。朝家電の買い替えを検討している方は、ぜひ今回のピックアップ商品をチェックリストに加えてみてください♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。