3. 折り畳み可能「センターテーブル ノルン ダークブラウン」
シンプルな丸みを帯びた形がかわいいセンターテーブル。足の部分にジョイントが付いており、折りたたんで収納することも可能です。リビングのスペースに余裕がないという方でも使いやすいですね。ダークブラウン以外にもホワイトやナチュラルブラウンなど色の展開もあります。
4. 色味がかわいい「YOGEAR センターテーブル」
天板に、3種類の色も木を使っており、ボーダー調の色味がかわいいテーブルです。収納棚も付いているので、雑誌や本などを置いておくこともできます。折りたたむこともできるので、収納場所にも困らないですよ。
5. メタル感のある足がおしゃれ「アイアンウッド センターテーブル」
天然のパイン材を天板に使っているので、自然のぬくもり、温かさを感じることができます。足にはメタル感のあるスチールを使っていますが、パウダーコーティングが施されているのでサビにも強く、お手入れも楽ですよ。
6. 引き出しが便利「koeki センターテーブルEMU」
ホワイトとナチュラルなウッドの色味がさわやかなテーブルです。中身が見えない引き出しが付いているので、文房具やごちゃごちゃしてしまうものなどもきれいにしまっておくことができますね。リビングに明るさをプラスしてくれます。
7. 2つの引き出し「不二貿易 センターテーブル クルボ」
不二貿易のセンターテーブル、クルボは丸みを帯びたシンプルな形でありながら、引き出しがふたつ付いている使い勝手のよいデザインになっています。ローソファーと合わせて使うのもおすすめです。引き出しには、本や雑誌もしまっておくとこができますよ。
センターテーブルでリビングをおしゃれに
センターテーブルはリビングの印象を大きく左右します。ソファや壁紙の色、カーペットなどと合わせながら、リビングをデザインしてみてくださいね。
センターテーブルを買うときには、デザインだけでなく使いやすい大きさ、高さのものを選ぶようにするとよいでしょう。収納があった方がよいか、折りたためるものがよいかなど用途についても考えながら選ぶと長く使えることでしょう。
▼よろしければこちらの記事もご覧ください
- 1
- 2
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS