7. ディッシュスタンドで縦収納

種類の違うお皿を簡単に取り出しやすくしてくれるディッシュプレート。積み重ねると絵柄は見えなくなってしまいますが、縦収納ならひと目で確認することができます。積み重ねに比べると収納力が落ちるので、絵柄のあるものだけディッシュプレートを使ってもいいですね!

8. 色で分けた収納

引き出しに元から付いている仕切りを使って、大きさの違うアイテムたちをスッキリと収納。この収納方法は、まな板やお茶碗、コップ、コースターといろいろなジャンルがあるなか、1段目は茶系のアイテムをまとめて収納しているのだとか。色によって場所を分けるのもひとつの収納アイデアですね。

9. 仕切り分け収納

引き出しのサイズに合わせた4つのカゴで仕切りを付け、コップや保存容器、お弁当グッズをカテゴリに分けて収納したアイデアです。幅の広い引き出しも、ジャンルごとに分けられていればスッキリと見やすくなりますね♪ お弁当グッズがまとめて収納されているので、朝の準備がラクになりそう!

10. コップやマグカップだけを収納

扉式の食器棚にマグカップを入れると、奥の方に手を伸ばすのが大変ですよね。手前側ばかり使って、奥は眠ったままになってしまっている……。というかた、多いのではないでしょうか。しかし、引き出し収納ならそんな心配も無用!平置きにするとスペースはとってしまいますが、取り出しやすさは抜群です。
▼コップの便利な収納術はほかにも

調味料の引き出し収納術5選

11. シンク下収納は上からの目線で

引き出しに調味料を収納するときは、上から見たときの取り出しやすさを意識するのがポイント。棚に置く場合は正面にラベルシールを貼りますが、引き出しの場合は1回ずつ取り出さなくてもいいように、蓋の部分にラベルシールを貼りましょう。

12. 同じストッカーでスッキリと収納

調味料ボトルをすべて同じものでそろえてスッキリと収納したアイデア。大きめのボトルなので、ポリ袋やスポンジなど調味料以外のキッチンアイテムもしまうことができますよ。100均の調味料ボトルならプチプラでまとめ買いできるのでおすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ