目次
小見出しも全て表示
閉じる
生パスタとは
生パスタとは乾麺ではないパスタのことで、もちもち食感が特徴です。主な原料は、デュラム小麦、水、塩。パスタの種類によっては卵が使用されています。
乾燥パスタは保存性を上げるために乾燥させていますが、生パスタは乾燥させる前のやわらかい状態を保っているため、水分を多く含んでいます。乾燥パスタと比較すると生パスタはゆで時間が短く、小麦粉の豊かな風味を堪能できますよ。
乾燥パスタは保存性を上げるために乾燥させていますが、生パスタは乾燥させる前のやわらかい状態を保っているため、水分を多く含んでいます。乾燥パスタと比較すると生パスタはゆで時間が短く、小麦粉の豊かな風味を堪能できますよ。
生パスタと乾燥パスタの違い
種類 | 生パスタ | 乾燥パスタ |
---|---|---|
食感 | もちもちとした食感 | アルデンテの食感を残しやすい |
香り | 小麦粉の豊かな香り | なし |
保存方法 | 冷蔵または冷凍 | 常温 |
ゆで時間 | 2分〜4分程度 | 7分〜9分程度 |
小麦粉に水や油、卵を加えて練った生地を麺棒で薄くのばし、成形したもの全般をパスタと呼びます。そのなかで乾燥させていないものを生パスタ、生パスタの水分を蒸発させて、保存しやすいようにしたものが乾燥パスタです。乾燥パスタは常温保存ができるのに対し、生パスタは長期保存ができません。密閉できる容器、または保存袋に入れて冷蔵庫もしくは冷凍庫で保存しましょう。
ゆで時間はパスタの種類によって前後しますが、乾燥パスタは7分から9分ほどかかるのに対し、生パスタでは2分から4分ほどで、生パスタのほうがゆで時間は短くなります。生パスタは乾燥させないことで素材の風味が際立つ特徴があり、ゆで立ての生パスタからは小麦粉の豊かな香りをしっかり感じられますよ。また、生パスタはもちもちした食感で、ソースが絡みやすく、より本格的な味わいに仕上がります。しかし、乾麺に比べてのびやすいので早めに食べ切ってくださいね。
ゆで時間はパスタの種類によって前後しますが、乾燥パスタは7分から9分ほどかかるのに対し、生パスタでは2分から4分ほどで、生パスタのほうがゆで時間は短くなります。生パスタは乾燥させないことで素材の風味が際立つ特徴があり、ゆで立ての生パスタからは小麦粉の豊かな香りをしっかり感じられますよ。また、生パスタはもちもちした食感で、ソースが絡みやすく、より本格的な味わいに仕上がります。しかし、乾麺に比べてのびやすいので早めに食べ切ってくださいね。
レシピによって生パスタの種類を選ぼう
種類 | 麺の太さ | おすすめのソース |
スパゲッティ | 1.6mm~1.9mm | トマトソース、クリームソース、オイルソース |
リングイネ | 3mm程度 | ジェノベーゼソース、トマトソース、オイルソース |
フェットチーネ | 幅7.5mm前後 | クリームソース、ボロネーゼソース |
タリアテッレ | 幅5mm前後 | クリームソース、ボロネーゼソース |
リガトーニ | 直径8~15mm前後 | トマトソース、クリームソース |
ペンネ | 直径5~8mm前後 | トマトソース、クリームソース、グラタン |
---|---|---|
カッペリーニ | 0.8~1.1mm | 冷製パスタ |
ひと言で「生パスタ」と言ってもさまざまな種類や形があり、その数は300を超えると言われています。生パスタのゆで時間は太さや形状によって変わり、口に入れた際の弾力、鼻からぬける香り、パスタソースの絡み具合など、さまざまな違いが生まれます。レシピに合わせて生パスタの種類を使い分ければ、よりおいしく、レストランで出てくるような本格的なひと皿になりますよ。
おうちパスタがワンランクアップ!生パスタを楽しもう
自宅で食べるパスタと言えば、保存性の高い乾燥パスタが定番ですが、生パスタも取り入れてみませんか。乾燥パスタにはない、もちもちとした食感と小麦粉の香り高い生パスタを使えば、いつものおうちパスタがワンランクアップ!お店で出てくるようなひと皿に生まれ変わりますよ。ぜひ、あなたの食卓にも生パスタを取り入れてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング