目次
シリコンスチーマーで簡単レシピ20選
時短調理に欠かせないキッチングッズと言えばシリコンスチーマーですが、持ってはいるものの、野菜の下茹でくらいでしか使ったことがないという方もけっこう多いのではないでしょうか?
ところが実際には、シリコンスチーマーはアイデア次第でありとあらゆる料理に活用できちゃう、とっても便利なアイテムなんです。せっかく持っているのならもっと使わないともったいないですよね。
というわけで、本日はシリコンスチーマーを使った簡単レシピ20選をご紹介していきたいと思います。シリコンスチーマーをお持ちの方も、これから購入を検討しているという方も、ぜひご参考にどうぞ♩
シリコンスチーマーで簡単野菜レシピ5選
野菜をお鍋で茹でると、栄養が水に溶けてしまうのがちょっぴり心配になりますよね。シリコンスチーマーなら旨みをぎゅっと閉じ込めてくれるので、そんなお悩みも解消です。
野菜の下ごしらえにシリコンスチーマーを使うのはもちろんですが、ここではおかずとしてひと品完成させるためのおすすめ料理5品をご紹介しちゃいます。ちょっとした副菜が欲しいときなどにも活用できそうなレシピです。
1. 丸ごと新玉ねぎのとろとろ蒸し
新玉ねぎをシリコンスチーマーに入れて、レンジで3分チンするだけのいたってシンプルなレシピです。加熱された新玉ねぎは驚くほど甘くて、お口の中でとろっとろにとろけます。新玉ねぎの甘みと旨みが丸ごと堪能できる究極のひと品。これなら玉ねぎ嫌いのお子様でも、喜んで食べてくれそうです。
2. レンジで手間なし!にんじんグラッセ
意外と手間ひまのかかるにんじんのグラッセも、シリコンスチーマーを駆使して時短調理しちゃいましょう。ポイントは隠し味のマヨネーズと、照りを出すためのオリーブオイル。ステーキやハンバーグの付け合わせとしてはもちろん、冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
3. ダイエットにも!巣ごもり温野菜
キャベツやかぼちゃ、ピーマンなど、お好きな野菜をたっぷりと使って、ほかほかの蒸し野菜を作ってみませんか。加熱する前に卵をポンっと割り入れておけば、巣ごもり温野菜のできあがりです。野菜がたっぷりと食べられるので、野菜不足を気にしている方には特にうってつけのレシピ。ヘルシーなのでダイエット中の方もぜひどうぞ!
4. 茄子とピーマンの中華風胡麻和え
中途半端に余りがちな茄子とピーマンを使って、手軽に作れる副菜をご紹介します。野菜をシリコンスチーマーで加熱したら、あとは調味料で和えるだけ。ちょっとした箸休めや、あとひと品欲しいといったときに大変重宝するレシピです。豆板醤を加えてちょっぴりピリ辛にするのもGOOD!白いごはんにもよく合います。