5.ドイツの高級ブランド「Slit Silargan(シリット シラルガン)」
ドイツ生まれの「Silit(シリット)」は、何年も使える耐久性、天然素材で作られた安全性、いろいろな料理に使える実用性を兼ね備えた、高級キッチンウェアブランドです。
ほかのミルクパンに比べると値段は高めですが、メーカー保証がなんと10年もついてくる安心の商品。スープや煮物はもちろん、ご飯を炊くこともできちゃいます。すでにミルクパンを持っていて買い換えを検討しているなら、ぜひ「シリット」の最高の使い心地を試してみてくださいね。
【仕様】
■サイズ:直径22.1×幅14×高さ11.7(cm)
■容量:1.7L
■重量:1.29kg
■材質:ホーロー用鋼板
■カラー:エナジーレッド、クレイジーイエロー、ブラック
■備考:IH(200V)対応。
■楽天価格:14,751円(税込)
6.プロも愛用する「RIESS(リース)」
1550年、オーストリアで創業された「RIESS(リース)」は、460年以上もの歴史を持ち、ヨーロッパ最古のキッチンメーカーと言われています。ホーロー製品たちはとても評価が高く、一般家庭はもちろん、プロも愛用している方が多い優れものです。
落ち着いたダークブルーとホワイトの組み合わせは、見ているだけでキュンキュンしてしまいますよね。液だれしにくい注ぎ口は、ジャムやソースを瓶に移すときもスムーズに作業ができますよ。
【仕様】
■サイズ:直径16×高さ7(cm)
■容量:1L
■材質:ホーロー用鋼板
■カラー:ブルー
■備考:IH対応。電子レンジ使用不可
■楽天価格:4,104円(税込)
7.日本の暮らしに馴染む「kaico(カイコ)」
デザイナーの小泉誠さんと、日本の職人たちの技を合わせて作られた「kaico(カイコ)」シリーズ。「kaico(カイコ)」という名前の通り、真っ白なホワイトカラーが特徴的です。2006年にグッドデザイン賞を受賞した実績を持ち、洗練された美しいデザインに魅了されてしまいますね。
日本人デザイナーが作ったミルクパンだからこそ、和洋問わず日本のキッチンとしっくりと馴染みます。汚れや傷のつきにくいホーローなので、衛生的に長く愛用できますよ。
【仕様】
■サイズ:直径27.5×幅13.3×高さ9.3(cm)
■容量:0.92L
■重量:520g
■材質:ホーロー用鋼板
■備考:IH不可
■楽天価格:5,400円(税込)
8.シンプルを極めた美しい造形「工房アイザワ」
大正11年創業の「工房アイザワ」は、金属加工産業で有名な新潟県燕市のキッチン用品ブランドです。シンプルなのに心をグッとつかむ商品たちからは、余計なものをそぎ落とした日本らしい美を感じます。
「工房アイザワ」のミルクパンは、13cmと15cmの2種類があります。容量300mlの違いですが、料理にこだわる方にとってはその小さな違いから選べるのは嬉しいですよね。
【仕様(13cm)】
■サイズ:直径23.3×幅13×高さ10.7(cm)
■容量:0.7L
■重量:255g
■材質:ステンレス
■備考:電子レンジ、IH不可
■楽天価格:7,020円(税込)
【仕様(15cm)】
■サイズ:直径25×幅15×高さ11.7(cm)
■容量:1L
■重量:330g
■材質:ステンレス
■備考:電子レンジ、IH不可
■楽天価格:7,452円(税込)
ミルクパンを使ったすすめレシピ
抹茶のババロア
牛乳を温めるのに適しているミルクパンは、スイーツの調理にもピッタリ。注ぎ口があるタイプなら、こちらのババロアのように瓶に注ぎ入れるときも、液だれしてしまう恐れがありません♩
ジャーに入れておしゃれにラッピングすれば、ケーキ屋さんにも負けないほどの仕上がりに。お家でカフェのような雰囲気を楽しんだり、プレゼントにもおすすめです。
離乳食用じゃがいも粥
7倍粥をベースに、ジャガイモやニンジンなど野菜たっぷりで作る離乳食。小ぶりなサイズのミルクパンは、ひとり分の離乳食を作るのにピッタリな調理道具です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS