目次
17. 食感が楽しい。チョコのオートミールクッキー
チョコチップを生地に混ぜ込む、オートミールクッキーのレシピです。簡単にできるアレンジなので、ぜひチャレンジしてみてください。レーズンやクルミを入れて、食感や風味にアクセントを加えましょう。
18. 甘さ控えめ。スパイスオートミールクッキー
甘いものがあまり得意ではないという方におすすめのレシピ。スパイスを加えることで満足感を出し、砂糖の量を控えめに仕上げるクッキーです。レシピではアニスを加えていますが、シナモンやカルダモンなど、お好みのスパイスに変えて楽しみましょう。
19. はちみつ入り。シナモンのオートミールクッキー
シナモンの香りが引き立つ、オートミールクッキーのレシピです。コーヒーや紅茶との相性がぴったり。はちみつを使用するので、やさしい甘さに仕上がります。アーモンドやクルミなどのお好みのナッツを入れれば、ボリュームたっぷりのクッキーに仕上がりますよ。
20. ソフトな食感。にんじんのオートミールクッキー
オートミールのほかに、にんじんやクリームチーズを加える、栄養たっぷりなソフトクッキーです。野菜をおいしく摂れるので、子供のおやつにも活用できます。にんじんには、オートミールに含まれていないビタミンAが豊富です。
21. 混ぜて焼くだけ。干し柿のオートミールクッキー
干し柿やアーモンド、オートミールを加えるドロップクッキーです。材料を混ぜたら、スプーンで天板に落として焼くだけなので簡単に作れます。干し柿の独特な食感を楽しめますよ。また、レモン皮を加えるため、さわやかな風味に仕上がります。
22. 成形がラク。オートミールのプレーンクッキー
オートミールを加える、プレーンなアイスボックスクッキーのレシピです。生地を棒状にまとめ、包丁で切るだけなので簡単に作れますよ。バターの代わりに使うココナッツオイルは、中鎖脂肪酸が豊富で体脂肪になりにくい油です。(※14)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
栄養・効能の人気ランキング