目次
小見出しも全て表示
閉じる
関脇
魚類方の関脇にはアサリと切り干し大根を煮付けた「むき身切り干し」、精進方は昆布と油揚げを煮付けた「こぶあぶらげ」。江戸っ子にとって、旨味を活かした煮物料理は中堅といったイメージだったのでしょうか。
大関
当時の角界で最高レベルにいたのが大関。魚類方は「めざしいわし」、精進方は「八杯豆腐」が名を連ねていました。八杯豆腐とはお水と酒・醤油を6:1:1の割合で合わせて、豆腐を煮付けた料理のこと。
小結・関脇・大関のレシピ以外にも「納豆汁」や「茄子の揚げ出し」「ふろふき大根」など、現代でもなじみのある料理が好まれていたようです。
江戸ごはんの料理本が通販で購入できる
ITEM
おいしい江戸ごはん
¥968〜
※2020年3月18日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
江原絢子さん、近藤恵津子さんによる江戸ごはんの料理本も出ています。こちらもぜひ参考にしてみてはいかがでしょう?江戸時代の食事に興味がある方は必見ですよ。
質素なごはんをとことん楽しむ!江戸時代の食事情。
身分によって苦労があっても、食だけは大好きだった江戸の庶民たち。一日2回の食事を楽しむために、さまざまな工夫をしていたんですね。そのアイデアが現代の卵料理や豆腐のアレンジメニューに生きているのかと思うと、江戸の人たちがとってもありがたい存在に思えてくるかもしれませんね。
▼アレンジが生きた和食のレシピ集はこちら♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング