目次
東京で味わえるおすすめ「博多水炊き」
寒さが深まるこれからの季節、食べたくなるのが鍋料理ではないでしょうか?
鍋料理の中でも、歴史が古く、老若男女に愛されている「水炊き」は、西日本から全国に広まりました。いまでは関西風の昆布だしでの水炊きが主流ですが、博多が生んだ鶏スープでの「博多水炊き」も人気を博しています。
ここでは、白濁りスープが特徴的な「博多水炊き」のおいしい店を紹介します。
女性にうれしい!博多水炊きの美容効果
「博多水炊き」を紹介する前に、博多水炊きの女性にとって嬉しい効果を知っていますか?
博多水炊きは鶏を何時間もかけて骨ごと煮込むことによって、たくさんのコラーゲンを含んだ美容スープになっているのです。そのため、「食べれば食べるほど肌がプルプルになる。」「乾燥をふせげる。」といった特典があります。さらに鶏肉は、他の肉類とちがって脂肪分が少ないためカロリーも抑えることができます。
そんな嬉しい効果がつまった、コラーゲンたっぷりのスープがおいしい博多水炊きのお店14店を紹介していきます。
博多水炊きは鶏を何時間もかけて骨ごと煮込むことによって、たくさんのコラーゲンを含んだ美容スープになっているのです。そのため、「食べれば食べるほど肌がプルプルになる。」「乾燥をふせげる。」といった特典があります。さらに鶏肉は、他の肉類とちがって脂肪分が少ないためカロリーも抑えることができます。
そんな嬉しい効果がつまった、コラーゲンたっぷりのスープがおいしい博多水炊きのお店14店を紹介していきます。
1.さ和鳥 八丁堀
八丁堀駅から徒歩2分の裏路地に店をかまえる、老舗の鳥すき専門店です。「さ和鳥(さわちょう)」は、17年前にはじめて関東に「博多水炊き」を紹介したお店と言われています。築50年以上の趣ある一軒家で、こだわり尽くしの伝統的な料理の数々を楽しむことができます。
土楽鍋 博多水たき
コース料理で楽しめる「博多水たき」は、土鍋から食材、作り方までこだわり尽くしたひと品です。土鍋は1年以上歳月をかけて作られた土楽鍋を使用し、厳選した九州地鶏を使用。すべて目の前で仲居さんが調理し、老舗だからできる絶妙なタイミングで深みのある博多水炊きに仕上げます。
また、「鳥すき」も博多水炊きと並び、人気の高い鍋料理です。鍋料理と同じスープで作られる「鳥そば」も絶品で、ランチタイムにお手軽価格で楽しめます。
店舗詳細
■店舗名:さ和鳥
■最寄駅:八丁堀駅
■住所:東京都中央区八丁堀3-24-1
■電話番号:03-3555-5258
■営業時間:昼 11:00~13:30/ディナー 17:30~22:00
■定休日:土日祝
■公式HP:http://www.sawacyo.biz/
2.蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
博多の郷土料理でもある「もつ鍋」といえば「蟻月(ありづき)」と呼ばれる大手もつ鍋店です。都内に4店舗構えている中でも、スカイツリー店は31階からの東京の景色を堪能しながら食事を楽しめる、贅沢な店舗です。大人気のもつ鍋とともに、「博多水炊き」のあっさり味が世代を問わず人気を博しています。ランチから「蟻月」の味が楽しめます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。